雨で微風。
万が一小屋が燃えることがあっても他家に被害は及ばないと思われます。
昨日設置した薪ストーブに火入れを行いました。(右上写真)
〈昨シーズン使い残したおがくず、柴、薪を使用〉
… 煙突の本数、煙突のつなぎ方、ストーブと壁との間隔、いずれもここ3年間プレハブで薪ストーブを使っていたときとほとんど同じです。大丈夫と思っていましたが、点火する段になると緊張しました …
はじめは薪の量を少なめにし、火力が強くならないようにしました。
その間、ストーブ及び煙突の周りのブロック、窓枠、ドア枠、波板、めがね石などを触り、高温になっていないか、一つ一つ確かめていきました。
また、小屋の外でも同様のことをし、煙突から出ている煙の様子も確かめました。(右中写真)
… 温度計をそれぞれの要のところに設置する方法もあると思います …
そして、それらの作業を、火力を強くする毎に、繰り返し行っていきました。
最後は、薪を多くし、鉄瓶の湯が勢いよく蒸発するほどに火力を強くして危険の有無を確かめました。(右下写真)
おかげさまで、火入れは、無事に終わりました。