野菜かごを利用してロープを巻く器具にする

伐採時大活躍したロープ(直径18mm)
野菜かごを利用してロープを巻く器具としました
二つ(20m用、30m用)作って重ねました

伐採時に大活躍した直径18mmのロープ … 。(右上写真)

太いので切れる心配がなく、安心してパワーウインチで張ることができました。

ただ、重いのが難点です。

短く切って使えば、それほど重くならないのですが、一度短く切ってしまうと、転用が効かなくなります。

” 大は小を兼ねる ” とも言いますので、20mと30mのロープを適宜使っていました。

伐採中は、作業が終わると、適当に巻いて片付けていました、

でも、来年〈できれば十数年後〉も使うことを考えると、ロープが傷まないようにきちんと保管する必要があります。

野菜かご〈縦約35cm、横約50cm、高さ約30cm〉を利用して、ロープを巻く器具を自作しました。(右中写真)

まず、かごの四隅〈高さは真ん中位〉に角材が通る四角い穴を空け、そこに角材を通しました。
※角材が段違いに交差するように、穴の位置も高低差をつけます。

次に、角材のかごからはみ出た部分をどれも〈4つとも〉14cm残してカットしました。
※何cm残すかは、ロープの太さ、長さによって異なります。

最後に、角材がずれないように、角材が交差している真ん中に穴を空け、紐でしっかり縛りました。

20mと30mの2本のロープがありますので、二つ作りました。

野菜かごは、規格が同じですので、重ねて積み上げることができ、保管に便利です。(右下写真)

トンカチ、くさび、鋸〈手動〉など、伐採に必要な道具をかごに入れて、いっしょに運ぶこともできます。