先日より井戸水を何回か抜いていますが、一日経つとほぼ満水になることがわかりました。
40年ほど放置してあった割りには、内壁に藻も付いていなく、きれいです。
大腸菌や濁り等で飲料水にはできませんが、洗車や草木に撒くぶんには使えそうです。
現役に復帰です。
〈私ではなく、井戸のことです〉
ただ公道の傍にありますので、いたずらや事故が心配です。(右上写真)
安全防止のために、井戸に囲いをすることにしました。
重く、しかも風雨に耐えられるように単管を使ってつくることにしました。
単管は、手元にあったものを、高速切断機で必要な長さに切りました。(右中上写真)
穴は、卓上ドリルで開けました。(右中下写真)
砂を撒いて地面を水平にし、その上に土台となるブロックを置きました。
そして、支柱となる単管をジョイントを使ってボルトでブロックに固定しました。(右上写真)
あとは井戸を囲むようにして、1m強の単管をジョイントで留めていきました。〈ちなみに井戸の外径は86cm〉
単管と単管の間は、子どもがくぐれないよう、できるだけ狭くしました。(右下写真)