伐採するまではいいけど、その後の処分が…

まだ電線に傾斜している杉があります
伐採予定の木に赤いリボンが巻かれました

先日、電線に傾斜していた杉を3本伐採してもらいました。

3本とも胸高直径約35~40㎝、高さ約20mの杉でしたので、伐採の後はとてもすっきりした景観になりました。

で、そこまではよかったのですが、今度は別の杉も電線に傾斜していることがわかったのです。(右上写真)

先日伐採した大きな杉に隠れて、目立たなかっただけのようです。

地域の人や親戚も、口を揃えたように、「何でいっしょに伐ってもらわんかったんや」と言うのです。

※ お金を出さないで、口だけ出してきます。

それで、先日伐採してくれたプロの人と相談し、11月中に新たに6本の杉を伐採してもらうことになりました。

その6本の木には赤いリボンが巻かれました。(右下写真)

帰るときに、「この前伐った3本の杉、跡形もないけど、どう処分したんや」と聞かれました。

「親戚が風呂釜に焚くんで、持って行ったわ」と答えると、

「そりゃよかった」とのことでした。

木を伐採するまではよいのだけれど、その後の処分にみなさん困っていらっしゃるようです。

ちなみに先日伐採してもらった3本の杉をすべて処分してもらうことになると、10万円ほどかかるかもしれないとのことでした。

… 親戚に大感謝です …

… 次に伐採する6本 …誰か欲しい人いないかな …

マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541   タナカ(Tanaka) エンジンチェンソー PCS33EDP(35)   国家検定品 ヘルメット アメリカンタイプ SS-100型AJZ(発泡スチロール入) ホワイト FS-100AJ   ハスクバーナ 手斧 38cm 576926401

【2019長谷川慶太郎の大局を読む】を読む

【2019長谷川慶太郎の大局を読む】 徳間書店

【2019長谷川慶太郎の大局を読む】徳間書店 から

… ここで強調しておきたいのは、保護貿易対自由貿易というように両者は対立関係にあるのではないということだ。また比較の対象ですらない。保護貿易か自由貿易かの選択では、もう自由貿易しかありえないのだ。 …   P113

… そこで筆者は「文化摩擦を恐れて外国人労働者を入れずに経済の衰退を招くのか、外国人労働者を入れて経済を維持・成長させていくのか、どちらを選ぶのか」と問いたい。言い換えれば、文化と経済のうちどちらをとるかだが、この結論ははっきりしていて、取るのは経済しかない。外国人労働者を入れないと日本経済は崩壊してしまう。 … P160

… 裁量労働制の目的は労働時間の短縮ではなく、だらだらと職場に残る慣習を改め、効率よく働いて生産性を高めることなのだ。効率的に働くインセンティブになりこそすれ、長時間労働を助長するようなことはありえない。 … P163

… 現在急速に居住者が減少している地域では、インフラの新規整備だけでなく、既存のインフラの修復も明らかに公共事業投資の無駄遣いとなる。 … P167

… いずれにしろ日本は労働問題をはじめ銀行のATMなどムダなことが多すぎる。これらのムダをすっきりさせ、その浮いた資金でまた新たな設備投資を展開していけば、さらに大きな飛躍のキッカケをつかむことになるだろう。日本は、「人手不足」と「キャッシュレス化」を奇貨とすべきである。 … P189~190

長谷川氏の『対局を読む』シリーズは、毎年のように読んでいます。

今回も、 ” 木を見て森を見ず ” の私に、もっと森を見るようにと促してくれました。

2019 長谷川慶太郎の大局を読む

地域とのお付き合いもたいへんなもんだ

団体戦3位の賞品

地域の行事に参加しました。

早朝より3つの行事が立て続けに予定されていたのですが、その中の一つは悪天候のために中止になりました。

残りの二つは、防災講座とグラウンドゴルフ大会でした。

雨が降ったり止んだりと悪天候でしたので、防災講座は屋内でしました。

グラウンドゴルフ大会は、時間を繰り下げて実施することになりました。
〈天候が回復するとの予報のため〉

それでも、参加者は例年の半分ほどでした。

で、得点を集計する係の私も、選手として参加することになりました。

… ゴールを狙って真剣にプレイするのですが、ボールが思ったところに行ってくれません …

そのうちに雨も降ってきて中止になると思いきや、みなさん益々盛り上がって、雨の中、最後までゲームをしました。

私のチームは堂々の3位で、立派な商品もいただきました。(右上写真)

※ ちなみに団体戦に参加したのは4チームでした。

個人戦の成績については、先ほどエクセルで一覧表にまとめて町会長さん宅へ持って行きました。〈地域の世話係をしていますので〉

私の個人成績は〈17名中〉16位でした。〈わかりやすくいうと、後ろから2番目です〉

悪天候の中、準備、進行、選手として参加、後片付け … etc

そして、終わってから個人成績表の作成 … 。 

地域とのお付き合いもたいへんなものですね。

(アシックス) asics(アシックス) トレーニングウエア 長袖Tシャツ XA102N [メンズ] XA102N 90 ブラック L   [アシックス] トレーニングウエア トレーニングキャップ 155930 [メンズ] パフォーマンスブラック 日本 OS (Free サイズ)   [アシックス] 運動靴 LAZERBEAM SC キッズ セーフティーイエロー/パフォーマンスブラック 20 cm   スポーツサングラス 偏光レンズ UV400 超軽量 交換レンズ5枚 自転車/釣り/野球/ゴルフ/ランニング/ロードバイク/ドライブ/登山/サバゲー ユニセックス 男女兼用 (レッド-レンズ5枚)

『他人事ではない』という意識を常に持って

色づいた木々
落ち葉でいっぱいの木立の中
タラノキも色づいてきました

… 木々が色づき、木立の中は、落ち葉でいっぱいです。(右上・右中写真) …

… タラノキも色づいてきました。(右下写真) …

と、秋の深まりを感じながら木立を歩いていると、ケータイが鳴りました。

「足折って〈足を折って〉、今、病院のベッドや … 。で、あしたの行事の世話できんがなったし〈できなくなった〉 … 。ほんとうに迷惑かけることになってしもたわ〈なってしまった〉 … 。」

地域の世話係の人からの電話でした。
〈6人いる地域の世話係の一人〉

はしごに上って小屋づくりをしていたら、あやまって落ちてしまったということです。

一か月半ぐらいの入院になりそうだとのことでした。

彼を慰めるとともに一刻も早い回復を願っていることを伝え、ケータイを切りました。

私もしょっちゅうはしごに上っています。

昨日も、一昨日も枝落としのためにはしごに上っています。

” 他人事ではありません ”

” 心してものごとに取り組まねばならない ” という意識がいっそう強まりました。

明日は、早朝から地域の行事が3本立てであります。

残った5人でやるしかないですね。
〈新米の私は戦力のうちに入らないかも … とにかくがんばります〉

千吉 溝かき熊手 全長1350mm   アズマ 外ほうき 名匠150 黒シダほうき 長柄   ミタニ 軍手 8ゲージ 特綿 12双入   ABC 並型 マッチ 6箱入 日本製

結果が見える作業をすると意欲が湧く

公道側の杉の枝を切ることにしました
幹と間違えるほどの枝です
順に枝を落としていたらけっこうな量になりました ドラム缶が小さく見えますね

公道側の杉の枝を切ることにしました。(右上写真)

強風のときに公道側に倒れないようにするためと景観をよくするためです。

公道側は日当たりがよいので、枝ぶりがよく、見るからに重そうなものばかりです。

※ 枝といえども、まともに落ちてくるとけがをします。〈ヘルメット着用〉

最初に切った枝は、幹の途中〈3m高〉から3本の枝に分かれた中の1本で、幹と間違えるほどの太い枝でした。(右中写真)

※ 1本の幹の途中から同じぐらいの太さ、長さで3本に分かれて上に真っ直ぐ伸びている場合、枝というのでしょうか。あるいは幹というのでしょうか。
わかりませんので、今回は、” 枝 ” と表現しました。

5mほどの長さがありましたので、ロープを結わい付け、公道に倒れないように敷地内に引っ張り倒しました。(右中写真)

その後、公道側の杉の枝を順に切り落としていきました。

それらを野外焼却用ドラム缶のそばまで運ぶと、けっこうな量になっていました。(右下写真)

切り落としたたくさんの枝 … 。

そして、理髪店で裾を刈り上げたようなすっきりした杉木立の景観 … 。

作業の結果がはっきり見えると、ますます意欲が湧きますね。

国家検定品 ヘルメット アメリカンタイプ SS-100型AJZ(発泡スチロール入) ホワイト FS-100AJ   シルキー ゴムボーイ 万能目 240mm 121-24   シルキー 鉈 ナタ 両刃 240mm 本体 ゴムハンドル 555-24   アルインコ 2連はしご (CX-70DE)