



昨日、杉2本とトガ1本を伐採しました。(右上写真)
今日はそれらの幹から枝葉を切り離しました。
午前から午後にかけ3時間ほどかかりました。(右中上写真)
立冬を迎えたとはいえ、暖かく〈予報では10月中旬並みと〉、昼食は伐採した木に座って食べました。(右中下写真)
※ これから冬に入り、〈日本海側では〉今日のような暖かく晴れた日が何日あるでしょう。
せっかくの好日、急遽コンビニでパンを買って来て、伐採した木に座って食べることにしました。
おかげさまで初冬の昼のひと時を満喫できました。
午後は、枝葉を切り離す作業の続きをし、その後、幹を玉切りにしたり、枝葉を焼却用ドラム缶の傍まで運んだりしました。
今回の伐採は、元はといえば杉2本とトガ1本の後ろに隠れていた山桜を前面に出すことでした。
で、その山桜は、もう何ものにも遮られることなく、やわらかい日射しの中に立っていました。(右下写真)
今まで日当たりがよくなかったので枝ぶりは今一つです。
しかし、2年もすれば枝も張ってきて、春にはみごとな花、秋には美しい紅葉を見せてくれることと思います。
伐採した杉とトガについては、薪ストーブの貴重な燃料として扱っていきます。



![[Jiyaru] 作業エプロン エプロン 完全防水 防油防汚 ロングエプロン 長持ち 足元まで アウトドア 釣り 水回り 業務 用 前掛け 高品質 撥水 ネイビー](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41IC8e2mEdL._SL75_.jpg)
