



木立の景観と風通しをよくしたいので、杉の葉を落としました。
それらを集めると、かなりの量になりました。(右上写真)
枯れ枝もたくさん集まりました。(右中上写真)
※ 拾い集めたのではなく、木から切り落としたものです。
日が当たらないので、枯れたまま木に付いているものがたくさんあるのです。
明朝はくもりで微風らしいので、野外焼却をします。
焚き付け用に、枯れた杉の葉も拾い集めてきました。(右中下写真)
11月中に6本の杉の伐採をプロの方に頼んであります。
どれも胸高直径約30㎝、高さ20m近くのものばかりです。
枝落としはしてあるといえども、上の方には、まだたくさんの枝葉が付いています。
木自体がそれなりの大きさですので、一度に6本倒すということになると、枝葉もかなりの量になることが予想されます。(右下写真)
他に、私の方でも、杉3本、トガ1本を伐採する予定でいます。
処分しなければならない枝葉がこれからもたくさん出てきます。
… その前に、今あるものをまず処分しておかないと …














![シーザー 成犬用 吟選ビーフ チーズ・野菜入り 100g×24個 (ケース販売) [ドッグフード・ウェット]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/611CKoNx2vL._SL75_.jpg)











![藤井電工 ツヨロン(TSUYORON) 一般高所作業用安全帯 1本つり専用 DIA安全帯 DIA-599-BL4-JAN-BP [落下防止 電気工事 高所での安全作業]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51CCjvtix2L._SL75_.jpg)
