

長靴を竹の切株に引っ掛けてしまいました。
よく見ると、長靴の引っ掛けたところが3㎝ぐらいに渡って破れています。
左足の甲の内側辺りです。
買ってまだひと月ほどしか経っていないのに! …
※ 私の使い方では、長靴の場合、だいたい3か月から半年ほど持ちます。
いくらなんでも今回は短過ぎます。
その破れたところ以外はまだ丈夫な状態ですのでもったいなく、破れたところに接着剤を塗って修理をすることにしました。
使った接着剤は、アクアシールという強力ウレタン接着剤です。(右上写真)
半年ほど前に近くの釣具屋さんで購入しました。
※ かつて頻繁に釣りに行っていたとき、釣り用ブーツをしょっちゅう磯に引っ掛けて破り、それを修理するのによく使っていました。
小さいチューブ〈7g〉2本がセットになっていて1,000円ほどでした。
〈現物がなかったので、取り寄せてもらいました〉
一度ふたを開けてしまうとすぐに固まって使えなくなりますので、冷蔵庫のフリーザーに入れて保管してありました。
ぬるま湯に15分ほど浸しておきますと、軟らかくなって塗れるようになります。
2㎜ほどの厚さに塗り(右下写真)、ひと晩平らなところに置いておくと仕上がりです。
修理した長靴 … 、 あと2か月は使いたいですね。