降らない日にはできるだけ屋外作業を

防火用水が凍るほど寒い朝でした
重宝している防寒帽
木は根元を上にして割った方が割りやすいです
割った杉を積み上げました

防火用水が凍るほど寒い朝でした。(右上写真)

午前9時になっても外気温は3℃に満たず、耳当ての付いた防寒帽(右中上写真)をかぶり、温かい恰好で外に出ました。

積雪がなく〈雪や雨が〉降っていなかったら、できるだけ屋外で作業をするようにしています。

※ 夏の最も暑い時期と比べると、少々寒くても今の時期の方が作業が捗ります。

※ 確かに屋外作業は疲れますが、夜ぐっすり眠られ、健康によいと思われます。

で、今日は、先日切った切株を割る作業をしました。

野外焼却をするときに燃えやすくするためです。
〈太いままだとなかなか燃えません〉

腐食気味でやわらかいものが多かったので、薪割機でなく斧を使いました。

たまに硬くて割れにくいものもあり、そのような場合は、根元を上にして(右中下写真)割りました。

※ … 木は根元の方から、竹は先の方から割った方が割りやすい … とよく言われます。
私の経験からもそのように言えます。

最後に焼却作業がしやすくなるよう、割ったものを順に積み上げていきました。

心地よい疲れです。

今晩もぐっすり眠られそうです。

helko(ヘルコ) スプリッティングマスター DT-6   (シッギ) Siggi おしゃれ アウトドア スキー 耳あて付き 防寒帽子 飛行帽 パイロットキャップ 帽子 メンズ 冬 大きいサイズ 折りたたみ ネイビー 57 58cm   福山ゴム メッシュ繊維入りゴム長靴 親方寅さんブーツ1 クロ 25.5cm   おたふく手袋 ソフキャッチ 防寒手袋 W保温 防水・防風 エクストリームウォームオールコート ブラック×イエロー M A-367

チェンソーのオイルが切れていました

いつもと違ってサラサラのおが屑が
カバーにもサラサラのおが屑が
チェンソーの刃〈上〉とガイドバー〈下〉 とくに異常はないようですが

昨日切株を切り終わったときに、チェンソーのオイルが切れていることに気づきました。

” これはまずい! ” と思いました。

【なんでまずいのか?】

… チェンソーはソーチェン〈刃〉がガイドバーの上を高速で動いています。どちらも金属ですので摩擦による熱と抵抗が発生します。
チェンオイルは、このチェンとガイドバーの潤滑及び冷却を担うとっても重要な役割をしています。
… … チェンオイルがなくなると … … チェンやガイドバーが摩耗していくのはもちろんのこと、発熱によりチェンが焼き付き、チェンが回らなくなってきます。最悪チェンが切れてしまう … … 。
ネット:『アグリズ公式スタッフブログ』より

チェンソーのカバーを外してみました。

いつもならオイルにまみれたおが屑が、チェンソー本体やカバーにこびり付いているのに、今回はサラサラの状態のおが屑がけっこう見られます。(右上・右中写真)

多分チェンオイルが切れた後に切った切株のものと思われます。

チェンソーの刃とガイドバーも外して見てみました。(右下写真)

とくに異常はないようですが … … 。

作業中におかしな臭いがしたり煙が出たりすることもなかったので、多分大丈夫だと思っているのですが … … 。

… 気をつけます …

マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541   オレゴン製 91PX52E 91PX052E チェンソー 替刃   エーゼット(AZ) チェーンソーオイル1LレギュラーRE211ヒ型器   タナカ(Tanaka) 32.2ml エンジンチェンソー TCS33EDP(35SC)

切株を25株切って運び出しました

before  木立正面にある25株の切株
すべて切り倒しました
切り倒した切株を野外焼却用ドラム缶横まで運び出しました
after 景観がよくなり除草もしやすくなりました

木立正面に、かなり出っ張っている切り株が25株あります。(右上写真)

景観がよくなく、また除草の妨げにもなっています。

晴れ間を縫って順に切り倒していきました。

地面スレスレに切りたいところですが、チェンソーの刃が地面に触れると切れなくなってしまいますので、地面から10㎝ほどの高さで切りました。

何とかチェンソーの刃を地面に触れさせることなく、25株全部を切ることができました。(右中上写真)

思っていたより晴れ間が続きましたので、切り倒した切り株を野外焼却用ドラム缶の横まで運び出しました。(右中下写真)

長いもので80㎝、太いもので直径40㎝ほどありますので、効率よく焼却するには、短くしたり細くしたりしなければなりません。
〈後日晴れた日にします〉

切株がなくなった木立の正面は、すっきりした景観になりました。(右下写真)

これで、除草も今までよりしやすくなります。

重いチェンソーを持ち、極端にしゃがんだ姿勢で、切株を横に切っていくという作業はとても疲れました。〈のべ4時間の作業でした〉

で、腰にもかなりの負担がかかったようです。

… 腰痛にならなければよいのですが …

マキタ 電気チェンソー AC100V MUC3541   タナカ(Tanaka) 32.2ml エンジンチェンソー TCS33EDP(35SC)   エーゼット(AZ) チェーンソーオイル1LレギュラーRE211ヒ型器   (シッギ) Siggi おしゃれ アウトドア スキー 耳あて付き 防寒帽子 飛行帽 パイロットキャップ 帽子 メンズ 冬 大きいサイズ 折りたたみ ネイビー 57 58cm

腐食した木を冬の間に処分すべく若干の焦り

午前9時に焼却し終わったのに午後3時になってもまだくすぶっています
燃やす木を短く切ったり細くしたりしました

野外焼却をしました。

午前9時ごろ焼却し終わったにもかかわらず、午後3時になってもまだくすぶった状態です。(右上写真)

燃やす木が大きいので、なかなか燃え尽きないのです。

そこで、短時間で燃え尽きるようにと、燃やす木を短くしたり細くしたりしました。(右下写真)

あと2回の焼却で、それら残り全部を処分できそうです。

定年退職後の努力の甲斐あってか、腐食して木立に散乱していた木はほとんど処分できました。

で、今度は、地面から〈かなり〉出っ張った木の切株がいやに目に付くようになりました。

木立全体で100近くあるでしょうか。

景観を損ね、除草の妨げやものを運ぶときの障害にもなっています。

全部地面スレスレに切りたいと思っています。

実は、この正月に、父から菜園の管理を頼まれました。
〈父は、高齢で思うように作業ができないということです〉

菜園は、木立〈私の日中の居場所〉から3㎞ほどの距離にあり、広さは1,600㎡ほどです。〈けっこう広い〉

ということで、春先からは畑作もしなければなりません。

そして、3㎞の距離を行ったり来たりと、忙しくなりそうです。

木立にある腐食した木〈切り株も含めて〉を、冬の間に処分〈焼却〉すべく若干焦っている次第です。

手打全鋼 四本鍬 本樫 15100   GARDEN FRIENDS 園芸ショベル 木柄 剣型   SS イボ竹支柱 10P 8x750   トンボ ジョーロ 8型

芽が出て気になっていたジャガイモを茹でる

昨年の夏に親戚からもらったジャガイモ 芽が出ています
芽を取り除いてブヨブヨの箇所も切り取りました
薪ストーブで茹でました
本日の昼食です

ジャガイモの芽がだんだん大きくなってきました。

昨年の夏に親戚からもらったもので、まだ3個残っていました。(右上写真)

腐って食べられなくなるかと気になっていましたので、茹でて食べることにしました。

芽をむしり取って、ジャガイモの芽が出ていた部分を包丁で切り取りました。

※ 芽に毒があることを知らずに食べ、若年のころ腹痛になったことがあります。

収穫からかなりの日が経っていますので、ジャガイモの表面はブヨブヨの状態です。

それで、そのブヨブヨの箇所も包丁で切り取りました。(右中上写真)

元が大きいジャガイモですので、表面をかなり切り取っても、直径がまだ6㎝ほどあります。

薪ストーブで茹でました。(右中下写真)

沸騰状態で20分ほど茹でたでしょうか、割りばしで刺すと通り抜けましたので、熱湯から出しました。

で、本日の昼食は、茹でたジャガイモ1個、カップ麺、みかん、牛乳〈200㎜ℓ〉と相成りました。(右下写真)

窓外に淡雪舞う冬枯れの木立を眺めながら、ホッカホッカのジャガイモ … 。

… いいですね …

※ 残った2個のジャガイモは、ラップにくるんで冷蔵庫に保管し、食べたいときにレンジで温めて食べます。

日清 カップヌードル 77g×20個   マルちゃん 赤いきつねうどん(東) 96g×12個   東洋水産 ごつ盛り ちゃんぽん 113g×12個   味の素 アジシオワンタッチ瓶 110g