春ののどかな日曜日の夕暮れ時に

道路脇の草を刈り取ったところに除草剤を撒きました
2分咲きの山桜
春ののどかな日曜日の夕暮れ時

午前8時より地区の用水路及び地面の下に埋められた送水管の点検をしました。

例年稲作が本格的に始まるこの時期に行っているということです。

※ 農業用水だけでなく、防火用水も兼ねているとのこと。

10人の地区の世話係が3グループに分かれ、それぞれの分担区域の用水路や送水管を見て回りました。

午後は、道路脇の草を刈り取ったところに除草剤を撒きました。(右上写真)

撒き終わってひと休みしていると、親戚から電話がありました。

で、たくさんの春野菜をもらって帰って来ると、鐘や太鼓の音が聞こえてきました。

暖かく、しかも日曜日ですので、地区の若い衆が集まり、集会所の前で、春祭りに備えて獅子舞の練習をしているのでしょう。

獅子頭の口を閉じるときのカチッという音まで響いてきます。

木立に目をやると、山桜が2分咲きになっています。(右中写真)

ふつう花見といえばソメイヨシノですが、自然にある山桜も静かで落ち着いた風情があり、なぜかしら心が引きつけられます。

※ ソメイヨシノができる前までは、花見は山桜を見ることだったのでしょうね。

澄んだ夕日に照らされ、春ののどかな日曜日の夕暮れ時を満喫しました。(右下写真)