枲〈からむし〉と苧麻〈ちょま〉は同じか

木立前に生えている苧麻〈ちょま〉

かつて高齢の方より、 ” からむし ” についての話を聞いたことがあります。

バケツに入った緑色の植物を見せながら、
「この ” からむし ” の植物繊維が、昔、着るものをつくるときに利用され、そして、栽培もされていました … … 」というような内容のものでした。

枲〈からむし〉という漢字も、そのときに知りました。

… そして、今朝 …

近所の人がやって来て、
「あそこにある ” ちょま ” しばらく切らんといてくれんか〈切らないでくれ〉。 ある人にあれ〈ちょま〉を見せながら説明したいんや … 。」
と頼まれました。

「 どれが ” ちょま ” や。」
と聞き返すと、

” ちょま ” の生えているところまで行って(右上写真)、
「これのことや。 … 昔、この植物繊維がよう使われたんや。 … で、この辺りにもよう栽培されとったんや … 。」

… … …

かつて聞いた話とあまりに似ているので、ネットで調べてみました。

【ウィキペディア】:カラムシ より
カラムシ〈苧, 枲〉は、 … … 南アジアから日本を含む東アジアまで広く分布し、、古くから植物繊維をとるために栽培されたため、文献上の別名が多く、紵〈お〉、苧麻〈ちょま〉、青苧〈あおそ〉 … … など。

からむし〈枲〉とちょま〈苧麻〉が、同じ植物であることがわかりました。

と同時に、あのバケツに入っていた緑色の植物〈〉が、自分の足許にあることも初めて知りました。

… 一つ一つが勉強ですね …