旧盆を思わせるような天気でした

ひまわりとさつまいも畑の周りの草むしりをしました
しそも順調に育っています
旧盆を思わせるような天気でした

野外焼却をするために、早朝5時過ぎに焼却場に来ました。

作業小屋の屋根の下が、夜露のために濡れていました。

晴れた涼しい朝でした。

が、8時ごろになると、だんだん暑くなってきました。

予報では、最高気温が、30℃近くになるということでした。

といって、いつもほどの湿気がないので、屋外作業は十分にできました。

午前中は、ひまわりとさつまいも畑の周りの草むしりをしました。

ひまわりは、2m高に迫るくらいに大きくなり、さつまいもは、濃い緑色のたくさんの葉を茂らせていました。(右上写真)

しそを植えてあるところも見に行きました。

※ わずか赤じそ13本、青じそ3本しか植えてありませんので、 ” しそ畑 ” という表現はしませんでした。
来年は、たくさん植えて ” しそ畑 ” にする予定です。

どれも順調に育っていました。(右中写真)

午後は、草刈りをし、夕方近くにプレハブの東側の草むしりをしました。

2時間ほど草むしりをしたでしょうか。

湿度もほどほどで、日陰で、おまけに涼しい風も吹いていましたので、作業も捗りました。

… 昼は暑いけれど、朝夕は涼しい …

旧盆〈8月15日前後〉の頃を思わせるような天気でした。(右下写真)

草刈りをしながら考えました

before あっという間に草が伸びました
after 刈るとすっきりしました

午後、ずっと草刈りをしました。(右上・右下写真)

で、草刈りをしながら、親戚が言っていたことを思い出しました。

「おまえんとこに積んだる〈お前のところに積んである〉薪 … 、誰か買うて〈買って〉くれる人おらんかいな … 。 売れそうな気するけどな … 。」

私は、買う人がいない旨、答えました。

また、先日、近所のおばあちゃんが言っていたことも思い出しました。

「あんたんとこ〈あなたのところ〉、ブルーベリーようなっとるわ〈たくさんなっているね〉。 それな、小さいパックで底が見えるくらいの量でも、200円で売れるわ … 。 目にいいんやわ〈いいんですよ〉 … 。」

家族が食べるためにつくっている旨、伝えました。

※ ちなみに今年も、どんぶり10杯ぶんの収穫でした。

私も、” 草刈りだけしていても芸がないなあ ” と思うことが多々あります。

親戚や近所のおばあちゃんも、暗にそのことを言いたかったのかもしれません。

〈定年退職後〉ジャングル状態だった木立の手入れに専念してから、2年と3か月が経ちました。

今では、誰が見ても恥ずかしくない状態です。

でも、 ” それだけで満足していいのか ” ということを、今回、親戚と近所のおばあちゃんがほのめかしてくれたような気がしています。

みなさんそれなりの歳でもがんばっています

燃えやすくするために丸太を細かく割りました

朝から草刈機のエンジン音がこだましています。

私のほかに、2台のエンジン音が聞こえます。

全部で3台のエンジン音になるわけですが、それらの音を出しているのは、定年退職者ばかりです。

それも、3人とも依頼されての草刈りです。

長い間勤め、それが終わっても、まだ働いているのです。
〈ちなみに私は63歳、ほかの2人は、66歳と67歳です〉

3人の共通点は、体が動く限り働きたいということでしょうか。

午後、私は野外焼却の準備をしましたが、ほかの2人は、まだ草刈りの続きをしていました。

腐食した丸太を燃えやすくするために、斧で丸太を割っているとき〈午後3時過ぎ〉でした。

2人のうちの1人〈66歳〉がやって来て、
「この蒸し暑いのに、あんたもようやるな。午前中からずっと働きっぱなしやろ。水しっかり飲んどるか … 。 わしゃ、もう疲れた … 。 これ以上すると、熱中症で倒れるわ。今から家へ帰って休むわ … 。 あんたもあんまり無理せんとな … 。 ほんなら帰るわ。」
と言って、帰って行きました。

もう1人の人〈67歳〉は、日射しの中、帽子もかぶらないで草刈りを続けていました。
〈大丈夫かな?〉

私も、〈午後〉5時過ぎまで、作業を続けました。

みなさん、それなりの歳になっても、よくがんばっていますね。

前日の夜の会合も大いに影響しています

60mに渡る窪んだ法面の草刈りに苦戦

前日の『三角田んぼ』の草刈りの続きをしました。

※ 前日の『三角田んぼ』の草刈りの詳細につきましては、前回のブログ記事をご覧ください。

60mに渡る法面〈のりめん〉の草刈りです。(右写真)

【法面〈のりめん〉】
… 切取り・盛り土などでできた人工的な斜面。のりづら …
広辞苑第六版より

足の置き場に困りました。

60度ほどの傾斜なので足許が覚束なく、おまけに法面の下の方が深い水路になっています。(右上写真)

また、法面の長さは1mほどありますので、短い足では、法面を跨ぐようにして足を置くこともできません。

仕方がないので、法面の下の方〈水路ギリギリのところ〉を滑らないように両足で踏みしめながら作業を進めました。

直線の法面ならまだしも、窪んだような〈凹面がかった〉形の法面ですので、草刈機の刃で法面をなぞるようにして刈っていきました。
〈時間がかかりますが、依頼された仕事ですので、雑に仕上げるわけにはいきません〉

傍から見れば、芋虫が這うように見えたのではないでしょうか。

法面を刈り終えるのに2時間を要しました。

足を滑らせて水路に落ちようものならたいへんなことになりますので、かなりの緊張も強いられました。

刈り終えたとたんに足腰がフラフラの状態になりました。

前日の夜の会合〈地区の会合…午後7時~9時〉も、大いに影響していると思います。〈歳ですな〉

新しい刃を出し惜しみしたばかりに

before 2か月ぶりの ” 三角田んぼ ” の草刈り
after なんとか道路脇だけ刈り終えました

地域の環境美化担当より、今年度第2回目の草刈りの案内がありました。

2か月ぶりの ” 三角田んぼ ” の草刈りです。(右上写真)

※ ” 三角田んぼ ” の草刈りにつきましては、5月5日付ブログ記事『地域の草刈りをする旨返事をしました』をご覧ください。

草を刈る期間は、今日から2週間です。

※ 指定された期間中に行うと、万一事故があった場合は、傷害保険が適用されます。

さっそく草刈りに取りかかりました。

が、

… が立ちません …

… が立ちません … と言った方が当たっているかも。

古い刃を使ったのが間違いでした。

とくに茎が太くて硬い草が切れないのです。

メインパイプ〈刃が付いている1,4mほどの長さのパイプ〉で叩くように切っていたのですが、作業が進みません。

また、メインパイプが曲がったり傷んだりするかと心配になりました。

で、新しい刃と取り替えました。

作業は捗り、倍のスピード! ストレスもなし!

はじめから新しい刃を取り付けるべきでした。

そうしていれば、もう100mは余計に刈れたと思います。

新しい刃を出し惜しみしたばかりに、時間と労力を浪費してしまいました。

でも、子どもたちの通学路になっている道路脇だけは、何とか刈り終えることができました。(右下写真)