【未完の資本主義】大野和基編を読む

【未完の資本主義 テクノロジーが変える経済の形と未来】大野和基インタビュー・編:PHP新書

台風一過と思いきや、ぐずついた天気 … 。

外へ出られませんので、【未完の資本主義 テクノロジーが変える経済の形と未来】大野和基 インタビュー・編:PHP新書(右写真)を読みました。

大野和基氏〈ジャーナリスト〉が、7人の世界的な経済学者、歴史家、ジャーナリストたちの …資本主義の未来とよりよいあり方… についての持論をまとめて本にしたものです。

その中の3人の方の持論を紹介します。

『トーマス・セドラチェク〈経済学者〉』より
… いま私が着ているジャケットには価値があります。30ドルで売れるかもしれません。でも、世の中には友情という価値もあります。それはこのジャケットよりもはるかに価値がありますが、価格を付けることはできません。 … … にもかかわらず、数字を付けられるものだけで計算しようとすると、答えはつねに間違ったものになる。これこそ、まさに「経済学」の病です。 … P116

『タイラー・コーエン氏〈経済学者〉』より
… 〈日本には〉すばらしい企業はいまでもありますが、それらは「とてもいい企業」止まりであり、最前線でイノベーションを起こすことはありません。日本の年齢構成が非常に高齢化していることも問題です。イノベーティブな人材の多くは20代、あるいは10代である場合もあります。 … P142

『ルトガー・ブレグマン〈歴史家,ジャーリスト〉』より
… 才能のある若者たちはかつて、研究機関や大学、政府、医療、教育などの分野で働いていたのに、いまやその大半がウォール街で働くようになってしまったのは、現代最大の悲劇だと思っています。 … P168
… 若い人たちには、自分の道を探り、創造性を開花させるのに十分な自由を与えることが必要だと思っています。創造性を教えることはできません。できるのは、開花を促すことだけです。創造性は、すでに存在しているのです。 … P176

つい最近出版された本です。

大いに刺激を受けました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です