まさかこんな形でコロナの影響を受けるとは

今日近くの電気店で買った『ヘッドセット』

昨晩、都会で働いている息子から電話がありました。

「コロナの影響で、在宅勤務になったんや。 … それで、パソコンで使う ” マイクの付いたヘッドホン ” が欲しいんや。」

? ? ?

「電気製品なら都会の方がずっといいもんがいっぱいあるやろ。」

と言うと、

「違うわ。 … 今、在宅勤務の会社が多なって、自分の家でパソコン使うて仕事しとる人が増えて、 … それで、みんなパソコングッズ買うから品切れになっとるんや。とくに安いのが。 … … で、田舎の方には、まだ、品物が残っとるかと思うて … 。」

ということでした。

で、今日、近くの電気店に行ってきました。

店員さんに ” マイクの付いたヘッドホン ” が置いてある棚のところにいっしょに行ってもらい、

そこで、私が息子に携帯電話をかけ、

息子が出た時点で、その携帯電話を店員さんに渡し、

息子がどんな品物を買いたいのかを店員さんに直接聞いていただきました。

3分間ほどやり取りしていたでしょうか。

品物が決まりました。(右上写真)

※ 昨晩、 ” マイクの付いたヘッドホン ” について何度説明されても理解できず、上記の方法をとったという次第です。
電話をする時間は、昨晩のうちに決めてありました。

 

米といっしょにすぐに送りました。

まさかこんな形でコロナの影響を受けるとは … 。

集落の春祭りに神輿が出なくなりました

午後、サツマイモ畑づくりの続きをしました。

暖かい日でした。

午前中は、花壇づくりのために、昨日に引き続き木立の斜面を削りました。

午後は、サツマイモ畑に入れる土をふるいにかける作業をしました。(右写真)

以前に〈ブログ記事で〉お伝えしましたように、土に瓦礫が多く混じっていて、作業が遅々として進みません。

で、悪戦苦闘していると、町会長さんがやって来ました。

「精が出るな。 … 実は、… 月末に予定しとる〈集落の〉春祭りやけど、 … いくら田舎でコロナ流行っとらんていうても、やっぱり心配や。 … 今回は、神主さんに祝詞だけあげてもろうて、神輿や獅子舞を取り止めるつもりや。 … 青年団、壮年団とも相談したけど、みんな理解してくれたわ。 … で、神輿を招待する準備をしとる家もあるかもしれんし、〈春祭りの案内をすぐにつくってほしいんや。明日配るつもりや。」 

ということでした。

… 新型コロナウィルスの感染状況を鑑み、春祭りは、神輿巡行を取り止め、宮祭りのみといたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします 云々 …

という但し書きの付いた案内をつくり、町会長さん宅に持って行きました。

今、集落内至るところ、ソメイヨシノが満開です。

穏やかな日は、日本昔ばなしに出てくる光景そのものです。

それにお神輿と獅子舞が加われば最高の春になるのですが。

… 残念です …

ともに花や月を愛でたい!

木立の斜面を削って平らにする作業に取りかかりました

前回のブログ記事で、「食べ物を優先して花を後回しにする」ようなことを書きました。

投稿した後、

ふと昨年の夏のことを思い出しました。

… あの猛暑の日が続いたときに、生活に潤いや彩りを添えてくれたのは、ヒマワリやアサガオではなかったか …

ということを。

で、昨日耕した畑には食べ物を植えることにして、花を植える場所を新たにつくることにしました。

さっそく木立の斜面を削って平らにする作業に取りかかりました。(右上写真)
〈5月半ばごろにヒマワリとアサガオを植える予定〉

 

話は変わりますが、

明日〈4月8日〉、晴れればスーパームーンが見られるそうです。

【スーパームーン】
月が最も地球に近づいたときに、満月〈または新月〉の形になった月の姿。
遠い満月のときに比べ、30%ほど明るく、14~15%ほど大きく見える。
… ネットより

今日も明日もそれほど変わらないと思われますので、

〈19:10〉、ブログを書く手を休めて外に出て見てきました。

東の空に堂々とした立派な月が浮かんでいました。
〈自宅に帰るとき、再度たっぷり味わいます〉
〈予報では明晩は雨とのことですので〉

 

都会ではコロナ感染者の増加で、たいへんな状況になっているようです。

私の〈都会にいる〉子どもや孫を含め、みなさんが心配です。

ともに花や月を愛でたい!

とにかく食べ物を植えるつもりでいます

小さい畑ですので30分足らずで耕し終わりました

イチゴ畑の横の畑を耕すことにしました。

2,5m×7mほどの小さい畑ですが、鍬で耕すとなるとたいへんですので、耕運機を使うことにしました。

で、耕運機を3㎞離れた菜園の物置まで取りに行きました。

そして、ワゴン車の後ろに積んで持って来ました。

車から降ろすとすぐに畑を耕しました。

小さい畑ですので、30分足らずで耕し終わりました。(右上写真)

耕運機をまた車に積んで菜園に向かいました。

最後に、〈地面を耕す部分の〉爪やタイヤにこびりついた土を水で洗い落とし、物置に戻しました。

畑の下準備ができました。

2畝つくれそうですので、ヒマワリとアサガオを一畝ずつに植えようかなと思っていました。

※ 別のところにはすでにニンニク、ジャガイモが植えてあり、ひと月後にはサツマイモも植える予定ですので、あとは花でもと思っていました。

 

先程ラジオで、” 緊急事態宣言 ” という言葉を聞きました。

コロナ感染者の増加が止まず、 ” 第2次世界大戦以来の国難 ” と言っている国もあるとのこと。

” 食糧難にならんやろな ”

という考えが、一瞬頭をよぎりました。
〈もちろん杞憂に終わることを願っています〉

何を植えるか具体的に決めていませんが、とにかく食べ物を植えるつもりでいます。

ヒマワリ、アサガオ畑は、植える時期までに新たにつくります。

日本経済新聞の定期購読を止めたわけ

新聞記事を切り貼りしていたノート

20年余りにわたり購読してきた日経新聞を止めました。

購読時、これはと思った記事を大学ノートに切り貼りしていました。

で、” 新型コロナウィルス感染症 ” の記事に絞って言わせていただきますと、

今年の1月20日~3月31日の間に掲載された記事のうち、8記事をノートに貼りました。(右上写真)
〈8記事は、個人的に選んだものです〉

ちなみに、

①2月 5日付 新型肺炎世界経済に打撃〈FINANCIAL TIMES〉
2月 7日付 新型肺炎、中国の暗部再び〈techScrollAsia〉
2月14日付 新型肺炎「王朝」の危機〈FINANCIAL TIMES〉
2月22日付 「経済大国」中国脆弱な医療露呈〈Asia を読む
⑤3
月12日付 コロナ危機 かすむ「中国の夢」〈グローバルオピニオン
月23日付 新型コロナと生活必需品の価値〈大機小機
⑦3
月20日付 コロナ対策 政府の出番〈FINANCIAL TIMES〉
月24日付 新型コロナ最悪に向かう米中関係〈The Economist

です。

たくさんの人々の生活が混乱し、

かつ生命が脅〈おびや〉かされている有事に、

その元凶ともなっているコロナに対し、

日経新聞社独自の記事がほとんど見られないのはなぜでしょう?

それが止めるに至ったわけです。