よいお話を聞かせていただきました

ポットから左の方に向かって出ている茶色の茎のようなものがランナーです。これを切る前は、親株とつながっていました。

朝、イチゴに詳しい方がいらっしゃいました。

「ホントに遅うなってしもうたわ。 … 〈私のつくったポット苗を見て〉うまくつくってあるわ。 … まだ親株とつないだままやなあ。 …〈苗が入っているポットをひっくり返して根の張り具合を見ながら〉おおっ、白い根がいっぱいに張っとるわ。もうランナー切っても大丈夫や。 … そのかわりしっかり世話せんとな … … … 、 」

等々、

矢継ぎ早にたくさんのことを話されました。

で、覚えている範囲内でまとめますと、

① 根がいっぱいに張ったら、ランナーを切る。(右上写真)
② 切った後強い日射しに晒さないようにし、しっかり水をやる。
③ 肥料はそんなにやらなくてよい。
④ もうひと回り大きいポットに移し替えると、土も多くなる分、根の張りもよくなる。
⑤ 葉のつけ根にある『クラウン』がまったく見えないので、移し替えるときに土を取り除いて見えるようにする。〈クラウンの〉2/3ほどが地上に出るようにする。
〈これをしないと、実があまり成らないとのこと〉
⑥ ランナーが出ている方向と反対側に実が成るので、苗を植えるときは、ランナーを北側に向けた方がよい。

ということになります。

 

よいお話を聞かせていただきました。