集落の有志〈13名〉が集い、イノシシ防護用の電気柵撤去作業をしました。
設置したのは6月中旬、 … 合羽をまとい、汗ぐっしょりになりながら一日中作業をしたのを思い出します。
早いものであれから4か月半が経ちました。
〈今日は11月1日ですからね〉
電気柵が功を奏したようで、その間、イノシシの被害について聞くことはありませんでした。
〈足跡を見た人は何人かいたようです〉
雪が積もらないところなら電気柵をそのままにしておいてもよいのですが、私の住んでいるところは、そのようなわけにはいきません。
早い年は、12月上旬に積雪になる場合もあります。
で、例年、稲刈りが終わった頃に撤去しています。
まず、電線に電流を流す元になっているバッテリーを外しました。
〈撤去作業のリーダーの方がなされました〉
次に、参加者がいくつかのグループに分かれ、支柱から電線を外してリールに巻いていきました。
〈電線の総延長は6㎞を超えます〉
除雪の妨げになるようなところは、電線を取り付けていた支柱も抜き、そうでないところは残しました。(右上写真)
最後に、集落の倉庫にリールに巻いた電線や抜いた支柱を持ち寄り、後片付けをしてから解散となりました。
3時間ほどの作業でした。
… 賢いイノシシ … 撤去した途端に現れるかも …