午後、晴れ間を縫って煙突掃除をしました。
※ 杉やトガの薪だと、煤が溜りやすいのかな?
ナラやクヌギの薪を使ったことがないので、比較できないのが残念です。
現状では、終日〈約12時間〉薪ストーブを焚く場合、10日毎に煙突掃除をしています。
〈1回の所要時間…1時間弱〉
で、煙突掃除後、木立を歩き回っていると、
… 竹が道路に …
その竹は、木立〈私の所有地〉に隣接する公有地に生えているものでした。
平生は空に向かって伸びているのですが、今回の雪の重みで横になってしまい、道路を塞ぐような形になっていました。
雪道に残っている轍を見ると、竹を除けるべくそこだけカーブになっていました。
〈田舎の車や人通りの少ない道路だから、そのような悠長なことを言っていられるんでしょうな。〉
わずか3mほどの竹でしたので、役所に相談することなく切りました。
切った竹は、自分の所有地に置きました。(右上写真)
※ 本来公有地にあるものを処分するときは、役所に言うべきでしょうな。
が、今回は雑草と同等の扱いをしました。
〈役所の方は、その公有地の除草を私がしていることを知っています。〉
もちろん判断しかねるときは、役所に連絡しています。
10.31付ブログ記事『無報酬だけれどうれしい』は、その一例です。
土地はある … が、人はいない … たいへんですわ。