思った通りにならないものですな

知人を見送るともう5時を過ぎていました。 2021 4.29 5:05PM 木立前で

終日雨。

午前中は、ブログ記事を投稿した後、ユーチューブ三昧 … 。

※ 昨日宣言したことは、いったい何だったのか。
宣言の内容については、前回のブログ記事の最後のところをご覧ください。
ユーチューブ … 一度見ると止められない。
見たいものを自由に選択できるのがいい。
ただし内容については玉石混交なので、真贋を見極める力が必要。
テレビよりずっとおもしろい。
テレビは今後どうなっていくんでしょうな。

 

午後は心を入れ替え、作業兼物置小屋の整理整頓をすることに。

作業を始めて1時間ほどすると、雨の中、親戚がやって来ました。

「先日もろうた〈風呂用の〉薪、よう乾いとらんので燃えんのや。 … 乾いとるのあったら欲しいんや。」

とりあえず一週間分ほどの薪を渡し、後日晴れた日に再度取りに来るように言いました。

 

で、作業に戻ってしばらくすると、今度は知人が訪ねて来ました。

「7月にコロナのワクチン接種をすることにしたんやけど、例年そのあたりに寺の草刈りがあるし、バッティングせんか心配しとるんや … … 」

等々、2時間近く話したでしょうか。

彼を木立前で見送ると、もう5時を過ぎていました。(右上写真)

 

結局、小屋の整理整頓は終わらないままに。

… 思った通りにならないものですな …

心だけでなく胃も軽くなったようで

青い海とはいかなくとも、今日のような海も趣がありますな。

予報が外れて曇り空。
〈朝から雨のはずでした〉

木立をひと回りした後、草むしり、〈野焼きの〉灰の処理、瓦礫運びをすると正午に。

昼食を食べ終わる頃にポツリポツリと雨が。

 

午後は屋内で作業をしようと思っていました。

… が、作業をする直前に急に意欲が萎え、なぜだか海を見に行きたくなりました。

神のお告げかなと都合よく解釈し、海に行くことにしました。

途中コンビニでアイスを買い、それを食べながら車を運転しました。

着いたところは、かつて私がよく釣りをした港です。

学生と思しき4人が雨合羽を着て釣りをしていました。

小アジを釣っているとのことでした。

しばらく釣りの様子を眺めた後、海がよく見える高台に移動しました。

” やっぱり海はいい … 来てよかった ”

雨がぱらつき、いつもの青い海ではありませんでしたが、そう思わずにはいられないような趣のある光景でした。(右上写真)

 

2時間弱のドライブでした。

心がとても軽くなったように感じました。

胃も軽くなったようで、

出かける前に昼食〈弁当、カップラーメン、牛乳〉を、そして、車の中ではアイスを食べたにもかかわらず、

帰って来るなり柿の種〈お菓子の名前〉とポテトチップスを食べながらコーヒーを飲んでしまいました。

 

明日は今日できなかった〈しなかった〉作業に専念いたします。

もうカボチャとトウガンの苗はいつでも

木立の地面を削って土づくりをしました

一昨日、竹やぶ跡にカボチャ、トウガンを植えるための穴を掘りました。

※ 穴を掘った経緯については、前々回のブログ記事『果たして柳の下のどじょうなるか』をご覧ください。

 

明日からしばらく雨が続くとのこと。

地面が乾いているうちにと思い、苗を植えるための準備をしました。

まず、穴の底の方にたっぷりと鶏糞を入れました。
〈一穴につき8㎏強 … 全部で七穴あり〉

次に、菜種油粕を入れました。
〈一穴につき二にぎりほど〉

最後に土を入れるのですが、昨年同様、木立の出っ張りの地面を削った土を使うことにしました。

※ 木立の広さは0,5haほどありますので、土は無尽蔵。
鍬、スコップ、ふるいなど、それに時間とそれなりの体力があればどれだけでも土はつくれます。
できるだけお金をかけないようにしています。
ついでに肥料のことにも触れると、今は鶏糞や菜種油粕を買っていますが、堆肥づくりも思案中。

 

鍬で木立の出っ張りを削り、それを7㎜の網目のふるいにかけました。

木立の土にはほとんど養分がなく、少量の888〈化学肥料〉と野焼きで出た灰を混ぜました。(右上写真)

そして、一輪車に積んで竹やぶ跡まで運び、鶏糞と菜種油粕にかぶせるように入れました。

もうカボチャとトウガンの苗はいつでも植えられます。
〈願うは ” 柳の下のどじょう ” かな〉

『不動産』が『負動産』にならないように

竹やぶ跡近くの主のいなくなった山林

終日竹やぶ跡で作業をしました。

気温は15℃ほどで、この季節にしては若干低いのですが、体を動かしている分にはちょうどでした。

空気も乾いていましたので、気持ちがよかったです。

とくにノルマもありませんので、自分のペースで作業を進めていきました。

 

竹やぶ近くの山林(右上写真)を見ながらひと休みしているときでした。

ふとその山林の主が最近亡くなったことを思い出しました。

90歳目前で、老衰で亡くなりました。

残ったのは〈高齢の〉奥さんだけ。

山奥にある山林なら心配することはあまりないのですが、集落の中のしかも人家に近い山林となると … 。
〈写真では見えないのですが、実際には真下に人家があります。〉

 

他人事ではありません。

私が、 ” 体の動くうちに ” せっせと木立の手入れをしているのも、そのことが一番気になっているからです。

今日一日中竹やぶ跡で作業していたのも、そのことと大いに関係しているといってもいいでしょう。
〈まあ私の場合、好きでやっている面もけっこうありますが。〉

手入れされていなくて大きな木が人家や道路のそばにある山林は、今やほとんどもらい手がありません。

※ 1本の木を処分するのに〇十万かかる場合もありますからね。

 

かつて価値のあった『不動産』が、いつの間にか『負動産』に。

ホントに他人事ではありませんな。

果たして柳の下のどじょうなるか

7個の穴を掘り終わって … 竹やぶ跡で 2021 4.25 4:20PM

今日は集落の春祭り。

が、神社で神主さんにお祓いをしていただいてそれで終わり。

お神輿も獅子舞もなし。

一昨年までは、集落の世話係は、暗くなるまでお神輿の後をずっと付いて回っていました。

それが昨年からできなくなってしまって、

… いったいいつになったらコロナが終息するのやら。

 

ということで、神社でのお祓いは午前中で終わり、午後はフリーの身になりました。

カボチャとトウガンを植えるために竹やぶ跡に穴を掘ることにしました。

直径約50㎝、深さ約35㎝の穴を適当な間隔で7個掘りました。(右上写真)

近日中にその穴に肥料をたっぷり含んだ土を入れます。

そして、5月中旬にカボチャとトウガンの苗を植える予定です。

 

カボチャやトウガンはつるに実がなる野菜で、つるが這う面積はかなりの広さになります。

が、根を張る面積は微々たるものです。

上記のように、直径約50㎝、深さ約35㎝で間に合います。

根がしっかり張れば、まったく耕してないでこぼこの竹やぶ跡でも、ぐんぐん成長します。

※ 竹やぶ跡の面積は600㎡ほどです。
日当たりがよいだけに遊ばせておくのがもったいなく、昨年つる性野菜のカボチャとトウガンを試みに植えました。
どちらも豊作でした。
で、今年もと … 。

 

… 果たして柳の下のどじょうなるか …