過去のブログ記事から落花生の茹で方を

親戚からもらった落花生を茹でる

親戚から落花生をもらいました。

もらった量は大鍋〈直径45㎝,深さ17㎝〉に半分ほどで、く茹でた方がよいとのこと。

さっそく今日の午前中に茹でました。(右写真)

 

久しぶりでしたので茹でる手順をすっかり忘れていました。

過去にブログ記事に書いた記憶がありましたので、検索機能を使って調べるとすぐにわかりました。

※ たとえ自分で書いた記事でも数が増えてくると、いつ何を書いたか忘れてしまうものです。
で、最近は検索機能を使って過去の〈自分の〉ブログ記事を調べることが多くなりました。
… これは便利! …

 

2019 10.20付ブログ記事『落花生を茹でてフリーザーへ』に

【落花生を茹でたときの手順】
1 落花生を鍋に入れ、水を落花生より少し多めに入れる。
2 塩は水1Lあたり大さじ2杯
3 沸騰した後も25分ほど茹で続ける。
※ ふたはしたままで、お湯がこぼれない程度の火力で
※ いくつか食べてみてやわらかくなっていればOK
4 ストーブから鍋を降ろし、そのまま〈塩水に入ったまま〉冷やす
5 最後にざるに移して水を切る。

と、ありました。

 

手順に合わせて茹でました。

沸騰時にいくつか食べてみると、味は !

冷えたらざるに移して水を切り、袋に小分けしてフリーザーに入れます。

冬の寒い日にストーブで温めて食べるのが楽しみです。