10日に1回の割合で煙突掃除

案の定煙突やジョイントにけっこう煤が溜っていました

この前煙突掃除をしたのは11月21日。

※ そのときの様子については、11.22付ブログ記事『いよいよ寒い季節の到来ですな』をご覧ください。

あれから11日経ちました。

ストーブに薪をくべたときの燃え方にだんだん勢いが見られなくなってきました。

まだ、数日は何とか燃えると思いますが、晴れたときにと〈明日は終日雨とのこと〉、煙突掃除をすることにしました。

 

煙突に煤が溜ってくると、薪をくべても燃え方に勢いがなくなってきます。

また、室内に煤の臭いが漂いはじめます。

それを放置しておくと、煙突のつなぎ目から煙が漏れ出し、目に滲みてきます。

最悪の場合は、煙突に熱が籠って火事ということに … 。

ということで、私の場合、燃え方に勢いがなくなり、臭いが漂いはじめた時点で煙突掃除をしています。

使っている薪ストーブは、ホンマ製AF-60〈煙突径106㎜〉。

シーズン中、1日に11時間前後焚いて〈薪はほとんどが杉〉、だいたい10日に1回の割合で煙突掃除というところでしょうか。

 

実際にジョイントや煙突を外すと、案の定けっこう煤が溜っていました。(右上写真)

ブラシで煤を取り払い、煙突やジョイントをつなぎ合わせ、最後にはしごを片付けるという45分の一連の作業。

これから来年の3月まで、10日に1回の割合で煙突掃除です。