眠い原因はタロウ君でした

予報通り雪が 2021 12.25 3:00PM 木立前

朝〈8時〉の気温は4℃。

それ以降は下がるばかり。

雨が降り、北風も強かったので室内で過すことに。

 

午後、ストーブのそばで本を読んでいると、いつの間にか居眠り … 。

ハッと目が覚め、時計を見ると、〈午後〉3時。

新鮮な空気に当たりたく外に出てみると、いつの間にか雨が雪に。(右上写真)
〈予報通りですな … 明朝は雪かきかも〉

 

プレハブに入り、ストーブのそばに腰かけて本の続きを読もうとすると、再び瞼が … 。

… なんで今日はこんなに眠いんや …

思い当たる節あり。

昨晩の9時過ぎでした。

布団から顔を出して本を読んでいると、タロウ君〈飼猫〉が寝室の戸〈引戸〉を開けて入ってきました。

※ タロウ君は、自分で戸を開けることができます。〈閉めることはできませんが〉
気が向くと時たま勝手に寝室に入ってきます。

そして、掛布団の上に乗り、しばらくすると寝てしまいました。

私もそのうちに寝てしまいました。

が、寝返りが思うように打てない … 。
〈大きく寝返りを打つとタロウ君が起きてしまうかと気を使っているのです〉

極めつけは、朝の4時頃でした。

寝ている私の頭に触れんばかりに近くを行ったり来たりして、「餌をくれ」としきりに催促するのです。

根負けしてとうとう起きるはめに … 。

 

眠たくなった原因はタロウ君でした。

今日の天気の様に予報が外れてほしい

思っていたよりずっといい天気 2021 12.24 10:30AM 木立前

昨日の天気予報では、今日は降ったり止んだりの天気だったはず。

で、〈昨夕〉
「明日は下手をすると合羽を着ての作業になるかな。」と半ば覚悟をしていました。

が、どうでしょう。

〈午前〉10時を過ぎた頃から日が射し始め、気温も10℃近くまで上がり、天気が安定してきました。(右上写真)

 

切株〈前回のブログ記事掲載の写真参照〉にこびり付いている泥を落とすことにしました。

※ 切株をそのまま燃やすと、大き過ぎてなかなか燃えません。
で、切り分けて小さくするのですが、泥が付いたままだと鋸の刃が傷んでしまいます。
〈チェンソーの場合、いっぺんに切れなくなってしまいます〉
それで、切り分ける前に泥を落とす必要があります。

バールの先を使って一株ずつ泥を落としていきました。

抜根時に一通り落としているにもかかわらず、改めて落とすと、全部〈20株〉で一輪車2杯分の泥が。

 

午後、煙突掃除をしました。

はしごを上ったときの暖かい南風の気持ちいいことといったら … 。

他、雨どいを修理したり、道路際の竹を切ったり、薪棚の薪を〈3日分ほど〉プレハブに隣接した物置小屋に移したりと、雪への備えができました。

 

明日から雪が降り、大雪になるかもしれないとのこと。

今日の天気のように予報が外れることを願う次第です。

日没が少しずつ遅くなってきている

先日来の抜根した切株

朝の気温は氷点下1℃。

至るところに氷が張っていました。

が、〈午前〉9時過ぎから日が射し始め、気温も徐々に上がってきました。

抜根の続きをすることに。

 

先日来プレハブ裏の切株を順に抜いています。

最初に抜いたのは3株。

※ そのときの様子については、12.16付ブログ記事『冬期は天候が許す限り抜根かな』をご覧ください。

そして、昨日抜いたのは6株。

今日は、残り全部を抜くつもりで臨みました。

で、残りの切株を数えると、6~7株と思っていたのが、まだ11株もあるではありませんか。
〈ホントにいい加減ですな〉

 

三脚とチェーンブロックを設置したのは、〈午前〉9時20分。

6株抜き終わった時点〈11時45分〉で昼食にし、食べ終わるや否や午後の作業に取りかかりました。

すべてを抜き終わったのは、〈午後〉1時半。

そして、それら抜根した切株をプレハブ前まで運び終わったのは、2時半でした。(右上写真)

 

切株の数の割には作業が早く終わりましたので、木立に入って杉葉拾いをしました。
〈野焼き、薪ストーブの焚付に使用。〉

拾い終わった後、夕方までまだ時間がありましたので、昨日の野焼きで残っていた灰をふるいにかけました。

後片付けが終わったのは、〈午後〉5時少し前。

10日ほど前の同じ時刻と比べると、明るくなりました。

日没が少しずつ遅くなってきているんですな。

すばらしい冬至の日でした

5月7日に植えたピーマンとシシトウ

2021 12.22〈水〉

・6:00~8:10
野外焼却〈野焼き〉
日の出が遅くなりました。
〈1月上旬頃が最も遅い〉

・8:10~8:30
ブログ記事を投稿

・8:30~9:00
ニュースを見る

・9:00~9:30
木立をひと回り

・9:30~11:00
ピーマン、シシトウ畑の整理
朝晩の冷え込みにより、ピーマン、シシトウがいよいよ食べられない状態に。(右上写真)
苗を植えたのは5月7日 … 長い間楽しませてくれました。
最後の最後までありがとう。

・11:00~11:45
抜根した切株をプレハブ前まで運ぶ
先日抜根したままになっていた切株〈3株〉の泥を落とし、プレハブ前まで運びました。

・11:45~12:45
昼食

・12:45~16:30
新たに抜根
小ぶりの切株が多く、時間の割には6株も引き抜くことができました。
〈まだ6~7株残っているのですが、できれば明日全部抜きたいですな。〉
途中親戚が訪ねて来て、みかん、ポテトチップス、パンの差し入れ。

・16:30~
一日を振り返ってブログ記事にまとめる

 

温かい部屋で、熱いお茶を飲みながら、そして、親戚からもらったみかんを食べながら本ブログ記事を書いています。

朝早くから外で体を動かし、少しの疲れ成就感の入り混じったいい気分です。

すばらしい冬至の日でした。

銀行のカレンダーについて

久しぶりの日射しです 2021 12.21 3:00PM 竹やぶ跡で

午後雨が上がったので、銀行へお金を下ろしに行きました。

※ 定年退職後は、お金が入り用のときを除き、月に1度だけ、決まった金額のお金を下ろすようにしています。
〈私の場合、このやり方が無駄遣いをしない一番の方法。〉
行くのは各月の20日過ぎ。
今日〈21日〉がその日。

来年のカレンダーが欲しく、ATMでお金を下ろした後、中に入って窓口の行員にその旨お願いすると、もう無くなったとのこと。

… … …

 

帰り道、つい銀行のカレンダーについて思い返してしまいました。

・勤めていた頃
この時期はボーナス時期で、行員のほうから進んで職場まで来てくれ、おまけに催促もしないカレンダーを置いていったものでした。
また、当時銀行に行くと、段ボール箱に巻いたカレンダーがたくさん入れてあり、自由に取ることができました。

・定年退職後あたり〈3~4年前〉から
カレンダーを入れてある箱がなくなり、催促しないともらえないことに。

・今年
催促しても〈無くなったということで〉もらえない。

いったいこのことは何を意味するのか?

… 銀行の財務状況? …

 

木立に戻ると、日が射し始めたのでひと回りすることに。

冬枯れの竹やぶ跡を歩いていると、とてもいい気持ちでした。(右上写真)

カレンダーのことは忘れてしまっていました。