木立を所有するようになって丸9年が過ぎました。
その間、プレハブ裏はほとんど手つかず状態でした。
〈除草はしていましたが〉
根元径約30㎝の杉の切株が7~8株あったので、手のつけようがなかったのです。
… が、三脚とチェーンブロックを使って抜根できるようになってから、開墾が可能になりました。
※ すべての切株を抜根できるわけではありません。
根元径15㎝程度までの切株、あるいはそれより太くても、伐ってから10年ほど経って根っこが腐食していれば抜根することができます。
プレハブ裏の杉の切株はちょうどそれに相当し、何とか抜根できました。
そのときの様子については、2021 12.16付ブログ記事『冬期は天候が許す限り抜根かな』をご覧ください。
で、昨年の12月にすべての切株を抜いたのですが、地面の方は、ポッカリ穴が開いたままで凸凹状態でした。
草刈りシーズンに入る前に整地することにしました。
〈地面が平らであると草刈りがとてもしやすくなります〉
広さは約3m×18m。
今日は、一面に生えている雑草を平鍬で削〈はつ〉っているうちに、夕方になってしまいました。(右上写真)
プレハブ裏と木立は段差になっており〈右上写真参照〉、整地しがてら、その境目に土留めとして杉の丸太を設置する予定でいます。
しばらくは整地作業が続きそうです。