午前6時より集落一斉の神社除草作業、そしてそれが終わると、門徒有志によるお寺の除草作業がありました。
雨もなく、強い日射しもなく、頃合いの天候の中で除草作業が無事終わりました。
木立に戻ると、除草作業で大活躍した草刈り機にグリスを注すことに。
私が所有している草刈り機は2台で、肩掛け式と背負い式です。(右上写真)
※ 肩掛け式の先にはチップソー、背負い式の先にはナイロンコードを装着してあります。
除草箇所や刈る草の茎の硬さによって使い分けています。
肩掛け式は3年前に、背負い式は2年前に買ったのですが、どちらも買うときに、
「1年に1回は必ず所定の箇所にグリスを注してください。」
と言われ、シーズンオフにその通りにしてきました。
今朝、作業の合間に休んでいるときのこと、
「わしゃ、人一倍草刈り機使うとるし、年に2回グリスを注しとるんや。 … おかげさんで10年以上持っとるわ … 。」
と話しているのを耳にしました。
一瞬 「自分も人一倍使うとるほうやろな」 と思いました。
で、戻って来るや否や草刈り機にグリスを注したという次第です。
肩掛け式はギヤケース1か所に、背負い式はギヤケースとシャフトの2か所に注しました。
2台とも大事な大事な草刈り機。
しっかりとメインテナンスをし、末永く使っていきたいですな。