世の中がギスギスしているようですな

追善供養後木立に戻る 2022 7.15 3:30PM

集落の追善供養がありました。

【追善供養】
生きている人が故人の冥福を祈って行う供養。
集落では毎年その年に亡くなられた方を供養しています。
ちなみに今回は、お二人の故人の供養が行われました。

 

お坊さんのお話が印象に残りましたので、紹介します。

… コロナが流行り出して2年余り。
世の中がギスギスしているようですな。
それは、人と人とが交わって共感できるような場や機会が少なくなってしまったからですわ。
” 人間 ” って、 ” 人の間 ” って書きますわな。
つまり人と人の間に入り、心を通わせてはじめて ” 人間 ” なんですわ。
そりゃ、テレビ会議とかメールとか言うとるけど、目と目が合ってませんわな。
テレビ会議は、目が合うとるようやけど、しっかりと合うとらんのですわ。
やっぱり一番いいのは、直に向き合って相手を見ながらコミュニケーションをとることですわ。
コミュニケーションの基本は、『言う』『しゃべる』『話す』『語る』『述べる』『説く』 … などでしょうな。
各々意味は少し違いますな。
私たちは、それらを時と場合に応じて使い分け、共感しながら生きているんですわ。
早くコロナが収まってくれると、そうできるんですがな。 …

 

供養も無事終わって木立に戻ると、もう3時を過ぎていました。

好きなことを思いっ切りやってみたら?

自転車のかごに入れたお寺の除草案内

10日後にお寺の除草作業が予定されています。

で、その案内を門徒の一人が私のところに持って来ました。

「今、住職さんから除草作業の案内をもろうてきたわ。あんたとわしとで手分けして配った方が早う済むわ。」

「わかりました。今日のうちに配ります。」

と、もらった案内を自転車のかごに入れました。(右上写真)

※ 除草作業の案内を持ってきた門徒と私は、今回の除草作業の世話係に当たっています。
彼〈1歳年上〉も私も今や年金生活者。

 

とくに急ぎの用事がないようでしたので、プレハブ内で休んでもらいました。
〈私もちょうど草刈りをした後でひと休みしていたところでした〉

彼が、

「お互い年金だけで生活しとるんやけど、円安やとか物価高いうて、この先やっていけるんかのお … 。」

というようなことを言い出しました。

「そりゃーわかりませんわ。無駄遣いせんとつましく生活していかんとダメでしょうな。 … ただ、〇〇さん〈彼のこと〉も私も畑で作物をつくっていますんで、餓死はないと思いますよ … 。」

「そうやな。下手に悩むよりそう思うて日々を送った方がええかもしれんな。 … 最近、歳のせいか、悩みが多なったような気がしてな … 。」

〇〇さん、作物をつくること以外にも好きなことあるんではないですか? …  思いっ切りやってみたらどうですか。」

アサガオの棚を来年からインゲン豆に

小ぶりながらプレハブ前のアサガオにも棚をこしらえました。手前がホウセンカ、奥がアサガオです。

2週間ほど前にアサガオの棚〈幅6m,高さ2,5m〉をつくりました。

※ そのときの様子については、6.27付ブログ記事『真のアサガオのパノラマを目指して』をご覧ください。

 

その2~3日後に、親戚がアサガオとホウセンカの苗を持ってきました。

「不要なら処分してくれ」と言ってはいたものの、そういうわけにもいかず、プランターに植えてプレハブ前に置くことにしました。
〈親戚がくれたアサガオは私が植えたものと品種が異なります〉

数日前よりそのアサガオのつるが伸び出し、プランターからはみ出るほど〈約40㎝〉になりました。

竹やぶから竹を切り出し、小ぶりながらも棚〈幅,高さ共に約2m〉をつくりました。(右上写真)

棚はほぼ真南に向いて日当たりがよく、上手に世話をすればとても映えるアサガオ棚になると楽しみにしています。

 

が、その一方で、

「食料が取り沙汰されているご時世に、二つのアサガオ棚は贅沢なのでは … 。」

とも思っています。

今日こしらえた小さい棚のみでアサガオ鑑賞を楽しめるのなら、もう一つの大きい棚は、来年からインゲン豆用に使おうかなと考えています。

※ 現在育てているのは『つるなし』インゲン豆。
棚が不要で楽なのですが、さやに土がよくくっつくのです。
で、『つるあり』+『棚』にしようかと。

食べ物全体がおいしくなってきている

防鳥ネットに5㎝ほどの隙間が

まさか。

ブルーベリーが植わっているところに近づくと、なんとスズメ1羽とヒヨドリ2羽がネットの中にいるではありませんか。

私に気づいたらしく、逃げるのに必死 … 。

が、入るには入っても、恐怖が先立っていて入ってきたところを見つけられないようです。

ネットの中をジタバタ行ったり来たりしているだけです。

 

私の願いは速やかにネットから出て行ってほしいだけ。
〈捕まえる気は毛頭なし〉

脅かさないようにしてしばらく様子を覗っていました。

するとネットの上の方から出ていきました。

よく見ると5㎝ほどの隙間が開いているではありませんか。(右上写真)
〈下から見ると死角になっていて見えにくいんですな〉

すぐに隙間を塞ぎました。

昨夕熟した実をすべて穫ったところですので、幸いにも被害は少なくて済みました。

 

ヒヨドリにはホントに気をつけなければなりません。

一度味を占めると、全部無くなるまで食べられてしまいます。

それも数羽でやって来て、熟した実から順に上手に食べていくのです。

燐家の主の話では、それでスモモとグミが全滅になったとのこと。

 

私が幼い頃〈60年前〉、今ほど防鳥ネットが張られていませんでした。

が、今はトマトにまでネットを張る時代です。
〈私も張っています〉

理由は、

… 食べ物全体が昔と比べておいしくなってきている …

ことにあるようです。

夏風邪?その割には食意欲が

今年穫れたジャガイモ

のどが痛い。

夏風邪か?

一応市販の風邪薬を飲んだ。

何とか作業はできそう。

午前中は、除草後自宅に帰って水風呂に浸かるという最近のお決まりのパターン。

 

プレハブに戻ると、ちょうど昼時。

親戚にもらった源氏パイ〈お菓子〉とかりんとうを、サイダーを飲みながら食べる。

その後、バターを塗った食パン1枚を牛乳と一緒に。

そして、最後にカップラーメンを。

… が、物足りない。

外に行ってブルーベリーを採ってきて、練乳をたっぷりかけて食後のデザートに。

 

食後横になっていると、そのまま眠ってしまった。〈風邪薬のせいか〉

電気保安協会の人の声で目が覚めた。

時計を見ると、〈午後〉1時半。

ブログ記事の下書きをしようとするが、まったくする気なし。
〈最近は一日の最も暑い時間帯にブログ記事の下書きをしています〉

ボーと窓の外を眺めていると、急に何かが食べたくなった。
〈さっき昼飯を食ったばかりやろが〉

トマト畑からトマト〈千果,アイコ〉を捥いできて、それぞれ3~4個食べた。
〈今年のトマトは昨年より甘いですな〉

飲み物も欲しくなり、アイスコーヒーを飲んだ。

 

やっとブログ記事の下書きをする気になった。

書き始めてしばらくすると、先日収穫したジャガイモが気になりだした。(右上写真)

明日、茹でて食べようか。

 

夏風邪を引いているのは確かなよう … でも、その割には食欲が。