竹やぶ跡にあるブルーベリー … 収穫したいけど、ネット内は草丈50㎝前後のものがぼうぼう状態。
たしか防鳥ネットを張るときにすっきりと草を刈ったはずだが。
過去のブログ記事を調べてみるとありました。
5.26付ブログ記事『途中で終わった支柱の組み立て』に掲載の写真をご覧ください。
ブルーベリーの周りは、草のない地面が露わになった状態でした。
それが1か月半ほどで … 自然の力に改めて驚かされる次第です。
感心してばかりいられません。
〈防鳥〉ネットの中に入って草をむしることにしました。
実際にむしり始めると、コボッ、コボッという具合に簡単に草が抜けました。
土が柔らかいのです。
ミミズもたくさんいます。
かつて孟宗竹が生えていて固い地面だったところが何で?
考えられるのは、今ブルーベリーが植わっている周辺に、竹チップを厚さ10㎝ほどに敷き詰めたことです。
※ 4年前の春に孟宗竹を伐採したとき、それらをすべて竹チップにしてもらいました。
そして、その一部を伐採した年の初冬に敷き詰めたことを思い出しました。
” 竹チップはいい ” とは聞いていましたが、今回の草むしりでその威力を知ることとなりました。
竹チップはまだけっこう残っています。
有効に活用していきたいですな。
そうそう、草をむしり終わるのに丸3時間かかりましたわ。(右上写真)