フル回転の1日半でした

薪棚の空いていたスペースを埋めました。     右半分の黒っぽいのが新たに積み上げた薪です。 2024 12.25 4:15PM 薪棚前にて

2日ぶりの投稿となります。

何で昨日投稿できなかったかって?

ブログ記事を書く時間が取れないくらいに、外でずっと作業をしていたからですわ。

 

10月下旬より薪ストーブを焚き、薪棚全面に積み上げてある薪の半分を使ってしまいました。

で、新たに薪を割るべく、木立から丸太を運び出してきました。
〈12.21付ブログ記事『体を動かすってホントにいいですな』に掲載の写真を参照〉

そこまではよかった … 。

が、その後、雨や雪の大荒れの天気。

2週間天気予報を見るに、ほとんどが雨や雪マーク。

ただ、それらの中でも、一昨日の午後と昨日が雨や雪が少ないように思われました。

「1日半あればギリギリ何とかできる」と判断し、薪割りを強行することに。

 

1日目は途中に何回か雪がちらつきましたが、作業を中断するほどではありませんでした。
〈雨より雪の方がずっとまし〉

丸太が濡れていたので軍手に水がしみ込み、手がかじかんだので、乾いた軍手に替え、その上からゴム手袋をはめました。
〈冷たさ解消〉

この時期は、防寒着はもちろん、耳当て、靴下を二重に穿くこと必須。

 

2日目は風も弱く、時折日が差すほど穏やかな日になり、難なく作業ができました。

午後4時過ぎに、何とか割った薪を棚に積み終えることができました。(右上写真)

薪割機を片づけたり薪棚前を掃除したりしていると、5時を過ぎていました。

〈話は変わるけど〉日没が遅くなりましたな。

 

ということで、フル回転の1日半でした。

最高のクリスマスプレゼント

集落の方よりいただいたハボタン

木立に来るとき、一面雪。

積雪5㎝といったところか。

風は無くなったけど、みぞれが降ったり止んだり。

これじゃ、今日も薪割りは無理ですな。

 

作業所に新たに資材棚を設けることに。

※ この秋に休憩所ができたことで、作業所に置いてあった支柱や防鳥ネットなどをすべてそちらの方へ持って行きました。
その分、作業所が広くなり、作業所の本来の目的に適った使い方ができるようになりました。
で、先日来ワゴンテーブルを手直ししたり状差しをつくったりしているわけです。
それらの作業をしているうちに、もう一つ資材棚があった方が便利だなあと思うようになりました。
それでつくろうと。

 

幅1,4m、奥行き0,25mの吊り棚ですが、完成までに3時間ほどかかりましたわ。

一息ついていると、集落の年配の方から電話が。

「 … 忙しいのにすまんのー。 … ハボタンが見頃になってきたんで、何本かもろうてくれんか。 … わしゃ、今から出かけるし、とにかくハウスの前に置いとくし、持ってってくれいや … 。」

と。

ハウスに行くと、見事なハボタンが。
〈商品として出荷もしているそうです〉

何本どころでなく、10本以上も … 。(右上写真)

ちょうど奥さんがいたので、丁重にお礼を言っていただいてきました。

 

家へ持ち帰ると、妻が大喜び。

最高のクリスマスプレゼントですな。

地震時に大活躍してくれたお礼も含めて

今日手入れした9台のラジオ

寒い日となりました。

気温がまったく上がらず、2~3℃といったところか。

雪の量はそれほどでもないけど、北風が突き刺さるほどに冷たい。

薪割りを諦めました。

 

ラジオでも聞きながら作業所の掃除をしようとラジオの周波数を合わせるも、雑音の方が大きいくらい。

… そうか、地元のラジオ放送〈北陸放送〉はAMからFMに移行したんだっけ …
と、雑音を聞いてから気づきました。

※ 地元のラジオ放送がAMからFMに移行したことについては、12.19付ブログ記事『思い込みはいけませんな』をご覧ください。
『地元のラジオ放送 = AM』 … この意識が頭から一向に抜け切らないんですわ。

 

で、改めてFM88.6MHzの周波数に合わせると、クリヤーな音声が。

頻繁に聞く地元のラジオ放送が90.0MHz以内の帯域に移行したことは、ホントにラッキーでした。

だって、従来のラジオ〈FMの帯域幅76.0 MHz~90.0 MHz〉で聞け、新しくFM補完ラジオ〈FMの帯域幅が90.0 MHzを超えるラジオ〉を買う必要がないんですから。

 

作業所の掃除後、ラジオの手入れをすることに。

家中のものを集めると、全部で9台ありました。

最後に、一台一台アルコールで濡らしたティッシュでていねいに拭きました。(右上写真)

元日の地震時に大活躍してくれたお礼も含めて … 。

『状差し』をつくったわけ

先日つくった状差し … 暗くて見にくい写真になり、申し訳ない。〈自宅にて〉

先日、『状差し』が完成したら、ブログ記事にて写真を添えて紹介すると言いました。

右写真がそれです。

『状差し』より2回りほど大きく、A4サイズの書類が入れられるようにしました。

また、一々書類を抜き出さなくても、ポケットに入っている書類が一目でわかるように透明なアクリル板をカバーにしました。

下部には直径6㎝強の3個の穴を開けた板を取り付け、それぞれにクリヤーカップを嵌め込み、ペンやハサミなど頻繁に使う文房具を立てられるようにしました。

自宅の食卓の傍に吊るしました。

※ かかったお金は、透明なアクリル板〈200㎜×300㎜×1㎜〉の700円のみ。
他は手元にあったもので済ませました。

 

何でつくったかって?

元日に地震があったこともあり、家の修理や道路工事などに関する文書が役所からしょっちゅう来ます。

そのような場合、以前は父が対応していたのですが、歳をとるとともに対応できなくなってきました。

で、それらの文書は食卓に積んだままの状態でした。

 

いよいよ私の出番ですわ。

これからは、家で文書を読んだり書いたりすることが多くなっていきます。

妻や両親に、
「ペンはどこにあるんや。あの書類はどこへ行ったんや … 」
と一回一回聞いて回るのは時間の無駄ですな。

 

おわかりになったでしょうか。

体を動かすってホントにいいですな

そろそろ薪割りをしないと

12月20日〈金〉
晴れ後くもり

7:15~7:30
ブログ記事投稿

7:30~8:20
ネット動画でニュースを見る

8:20~8:45
木立をひと回りする

8:45~9:50
菜園の排水溝の泥を掻き上げる
昨日は作業の途中でみぞれが降ってきたので、中途半端に終わってしまいました。
で、晴れているうちにと、再度菜園に行き、泥の掻き上げを済ませました。

9:50~11:15
ごみ処分場へ粗大ごみを持って行く
使わなくなった布団や割れた漬物容器などを処分しました。
いよいよ年末 … 家をきれいにしないと。

11:15~12:05
昼食
ごみ処分場が空〈す〉いていて、思っていたより早く戻って来られたので、早めに昼食をとった次第です。

12:05~13:05
銀行にお金を下ろしに行く
キャッシュカードを忘れたので、2往復しましたわ。
… 情けない …

13:05~15:00
木立に積んであった丸太を薪棚前まで運ぶ(右上写真)
そろそろ薪割りをして、薪棚の空いたところを埋めないと。
久々の力仕事でしたわ。

15:00~16:30
焚き付けにするために杉葉を拾い集める

16:30~18:00〈予定〉
一日を振り返ってブログ記事にまとめる

 

雨もなく風もなく穏やかな日でした。

終日動き回り、心地よい疲れです。

体を動かすってホントにいいですな。