
本日より自宅修理開始。
昨年の元日の大地震で自宅が準半壊状態になり、それから1年4ヶ月が経ってようやく大工さんがいらっしゃいました。
で、修理の概要についての説明を聞いてから木立に来ました。
ブログ記事を投稿し、木立をひと周りした後、正午近くまで土をふるいにかける作業をしました。
午後もその続きをしようと思いきや、あまりに見事な五月晴れなので(右上写真)、ドライブがてら夏野菜の苗を買いに出かけることにしました。
※ 連休は人出が多いので、連休明けに苗を買う予定だったのですが、つい好天に誘われて … 。
もう一つ、明日の午後から雨になるというので、その前に苗を植えた方がいいかなと思いまして。
2軒のホームセンターを回り、サツマイモ50株、ミニトマト18株〈アイコ赤9,アイコ黄9〉、ピーマン3株、パプリカ4株〈赤2,黄2〉、トウガラシ2株を買ってきました。
… … おっと、このブログ記事を書いている最中に帰省している孫たちが木立にやって来たようです。
日頃耳にすることのない明るく賑やかな声なので、いっぺんにわかりますな。
彼らの屈託のないしぐさや笑顔を見ているだけで、うれしくなってきますわ。
今日は5月5日、子どもの日。
見事な五月晴れ、そして、元気いっぱいの孫たち。
健やかに成長することを願うばかりです。