ブログ記事お休みのお知らせ

木立とはしばしお別れです

今、午後0時55分。

このブログ記事を書いているところです。

いつもなら一日の作業を終え、夕方近くにその日にあったことを振り返って書いているのですが … 。

 

何でかって?

上京の準備をするためです。

親戚の結婚式に出席するんですわ。

が、まだ、ほとんど準備ができていないんです。

で、今日は早めにブログ記事を書いて投稿し、自宅に戻ってスーツや靴などを確認しなければなりません。

おっと、お祝儀も … 。

勤めを辞めて9年目になるけど、その間、スーツを着たり靴を履いたりしたことは数えるほど。
〈今やスーツ一着、礼服一着、靴一足という有様〉

もし上京中に着用できないような状態になったら、現地で調達するしかないですな。

 

来週の月曜〈6月2日〉に帰郷予定。

で、次回のブログ記事投稿は、早くて6月3日以降となりますので、よろしくお願いいたします。

木立とはしばらくお別れですな。(右上写真)

ラッキーでした

今日買ってきたロロンカボチャとミニトマトの苗

5月上旬に植えたカボチャの苗が強風で折れてしまいました。

6本中5本が。

まだ一部分がつながっているらしく、完全には枯れてはいません。

苗を買った店〈JAの支店〉に行って相談してみました。

「カボチャの茎が折れてちぎれそうなんだけど、植物用の接着剤のようなものってあるんですか。」

と。

困ったような顔をして店員さん曰く、

「うーん、ないですわ。」

 

私と店員さんのやり取りが聞こえたのか、お客さんの中の一人が、

「茎が折れた言うけど、どの辺りが折れたんや。」

と、尋ねてきました。

「根元辺りです。」

と、答えると、

「先の部分ならまだしも、根元はいかんわ。 … 残念やけど、諦めるか植え替えするかやなあ。」

と、きっぱりおっしゃいました。

年配の見るからに野菜づくりのベテランという感じの方でした。

 

「 … 作物づくりの上手な方にそのように言われると、諦めもつき、すっきりしました。アドバイスありがとうございます。」

と、お礼を言っていると、店員さんが、

「ここにはないけど、本店にならまだカボチャの苗があるかもしれません。」

と、そこの電話番号を教えてくれました。

 

電話をかけると、あるということだったので、すぐに行きました。

ロロンカボチャの苗5株とついでにミニトマト〈アイコ 黄〉の苗1株を買ってきました。(右上写真)

ラッキーでした。