
10時過ぎに病院〈整形外科〉に行き、MRI検査を受けました。
※ MRI検査をするに至った経緯については、6.25付ブログ記事『健康の大切さを改めて痛感』をご覧ください。
お医者さん曰く、
〈パソコン画面で検査結果を見ながら〉
「 … 膝の外側と内側に半月板というものがあるのですが、外側の方は、ご覧の通りはっきりと形を保っています。 … が、内側の方は、外側ほど形を保っていないのがおわかりでしょうか。損傷しているようですね。 … 加齢が原因と思われます。 … まあ、しばらく様子を見ましょう … 。」
注射を打って診察終了と相成りました。
出際に看護師さん曰く、
「今日は入浴もシャワーも控えてくださいね。」
「こんなに暑いのに入浴もシャワーもできないとは。 … 夜、寝られたもんではないな。 … とにかく戻ってからは汗をかくようなことはしないようにしよう。」
と、帰り道の車の中で決めたのでした。
実は、今日の午後、スモモの収穫を予定していました。
赤く色づいてきて、これ以上置いておくとヒヨドリに食べられるおそれが出てきたのです。(右上写真)
ざっと見て200個ほどの実、ヒヨドリに一度気づかれるともうアウト。
逆に気づかれなければ、明日全部収穫できる。
※ 色づいていないスモモでも、捥いだ後しばらく置いておくと、熟して赤くなります。