
数日前に知人が訪ねて来たときでした。
「今、〇〇集落にあるあんたんとこの畑〈菜園のこと〉の前を通ってきたんやけど、よう草が伸びとったわ … 。」
と。
今日の〈午前〉9時半過ぎに菜園に行きました。
おっしゃる通り、草ぼうぼう。
前回草刈りをしたのは1か月余り前 … この季節はホントによく伸びますな。
まず、公道の草刈りをしました。(右上写真)
〈人様が通る道ですので優先ですわ〉
※ 右上写真の草を刈ったところは、公道といっても車が通る道ではなく、集落の人たちが水路の掃除をするときなどに通る道です。
田舎のしきたりで、公道に接する土地の所有者〈管理者〉が除草することとなっています。
幅2m弱で長さ80mほど … けっこうな作業量です
公道の草刈りを終えると、今度は菜園。
こちらも公道に劣らず草ぼうぼう。
草刈りに取りかかるが、何と蒸し暑いことか。
台風5号が北海道を通過中とのことだけど、たぶんその影響でしょうな。
目に入ってくる汗を拭き拭き作業をしましたわ。
正午少し前に親戚がやって来ました。
「やっぱりここにおったか。 … 木立んとこにある冷蔵庫に昼飯を入れておいたわ。 … あんまり無理すると熱中症になるし、そろそろ止めや … 。」
と。
親戚の言う通りにしました。
続きは明日することに。