
昨晩のことでした。
父が、
「 … やっとタマネギの畝が仕上がったわ。 … で、マルチシートを被せたいんやけど、膝が痛てしゃがんで作業ができんのや。悪いけど被せてくれんかのおー。」
と。
妻に都合を聞くと、今日の午前中が空いているということで、10時からマルチシートを被せる作業をしました。
1時間半ほどで被せ終わりました。(右上写真)
※ 実は、膝が痛いのは父だけではなく、妻も私もそれなりに痛いんですわ。
妻は半月板を傷めているし、私は4か月ほど前に右膝の水を抜いています。
今のところ、マルチシート被せ程度の作業は何とかできますが … 。
集落の年寄りばかりの家庭を見ていると、よく似た状況ですな。
3畝に被せました。
1畝の大きさは、
・長さ 10m
・幅 70㎝
・高さ 15㎝
です。
右上写真をご覧になるとおわかりになると思いますが、幅120㎝のマルチシートがぴったりと畝を覆っています。
ということは、いずれの畝もとても正確につくられたことになります。
父が一人でわずかな農具でつくりました。
あっぱれ!
苗について訊ねると、すでに1,000株注文済みで、自分で植えられるとのこと。
※ 上記の大きさの3つの畝に株間15㎝で植えるとなると、たしかに1,000株ほど植えられますな。
90半ばにして大したもんですわ。