
久しぶりに草刈りをする。
何で久しぶりかって?
日毎に日が短くなり、また気温も下がってきたので草の伸びが鈍化し、夏ほど頻繁に草刈りをしなくてよくなったからですわ。
今ではほとんど伸びなくなりましたな。
午前に木立前の草刈りをしました。(右上写真)
木立前については今年最後の草刈りとなりました。
他の箇所も明日以降順に刈っていくのですが〈11月上旬に終了予定〉、いずれの箇所も今年最後の草刈りになります。
思えば、4月下旬から半年余り、よう草刈りをしましたわ。
ちなみに草刈りをした場所と大体の広さは、
・木立 … 5,000㎡
・菜園 … 1,600㎡
・自宅 … 150㎡
・畑 … 100㎡〈耕作放棄地と言った方がいいかも〉
・畔 … 600㎡〈集落より依頼されて〉
です。
※ 木立、菜園、自宅、畑については5~6回、畔については3回刈っています。
草刈りの連続だったといっても過言ではないですな。
で、街やお店等でたまたま知人などに出会って
「あんた、今、何をしとるんや?」
と聞かれると、
決まって
「草刈りをしております。」
と答えています。
答えているというより、しぜんに口をついて出てしまうんです。
自分で言うのも何だけど ” 草刈りじいさん ” ですわ。
その草刈りじいさんは、『冬の間何をして過ごすのか』目下思案中です。
