
朝から断続的に雨。
晴れ間を縫ってリンゴの苗木2本とサンショウの苗木1本を植えました。
リンゴについては、1本が『ふじ』、もう1本が『津軽』です。
交配用に異品種をセットで売っていたのを買ってきました。
矮性〈わいせい〉品種ですので、樹高がそれほど高くなりません〈2mほどで止まるそうです〉。
2年前にまったく同じものをセットで植えていますので、これで『ふじ』2本、『津軽』2本が植わったことになりました。
※ 現在木立にはキウイが200個ほど生っています。
それらキウイを追熟させるには、捥いだ後しばらくリンゴといっしょにしておかなければなりません。
どんなリンゴでもいいというわけではなく、『津軽』『ジョナゴールド』『王林』が適しています。
… 『ふじ』は、家族で食べますわ …
実が生るまで数年かかりますので、それまでは買うしかないですな。
サンショウですが、品種名は『朝倉サンショウ』です。
昨年に植えたのが枯れてしまって、それで植えたんですわ。
これまた実ができるのが待ち遠しいですな。
朝〈6時半過ぎ〉自宅を出ると、木立の後ろの空に見事な虹がかかっていました。
幸いにも木立に着いたときも消えずにありました。
プレハブからデジカメを取り出してきて写しました。(右上写真)
