テレビを止めてラジオのAM放送を聴こうか

ラジオ録音機器にAMアンテナを取り付ける〈自宅寝室にて〉

ここ20年近く『ラジオ深夜便』を録音してきました。

その間、私の聴きたい番組はすべてFMで放送されてきました。

それが、今年の9月下旬からAM放送に変わってしまったのです。

で、すぐにAM放送を録音できるようにしたかったのですが、杉の伐採や草刈りなどに追われ、今日〈11月2日〉になってしまいました。

 

録音は今までずっと自宅でしてきました。

自宅にはケーブルを通してテレビの電波といっしょにFMの電波も入ってきますので、FM放送は雑音なしのクリアーな音で聴くことができます。

もちろん録音した番組もクリアー。

一方、AM放送となると、とくに夜の屋内では、録音する気がなくなるほどの雑音が入ります。

 

AM用のアンテナがいりますな。

木立前のプレハブで使っていたのを取り外し、自宅の録音機器に取り付けました。

… NHK第一放送に周波数を合わせるが、うんともすんとも言わず反応なし。他の局に合わせても同様で、どうもAM放送の機能自体が壊れている感じ。 …

たまたま別の録音機器〈現在使っているものより品質はかなり劣る〉があったので、それを使うことに。

アンテナを取り付けると、AM放送がきれいに入りました。

機器周辺の掃除も含め、作業は午後3時過ぎまでかかりました。

 

今夜からはテレビを止めてラジオのAM放送聴こうか。