杉の伐採を開始したのは、10月25日。
今回は、胸高径20~25㎝、高さ18m前後の杉を10本伐採しました。
電線間際の杉〈5本〉を伐採するときにのみ友人に手伝ってもらい、他は、すべて自分一人で作業をしました。
で、今日〈11月6日〉それら伐採した杉の枝落とし、玉切り〈45㎝長〉が終了しました。
落とした枝については、ほとんどが焼却済みで、あと1回〈明後日予定〉焼却すれば完了です。
※ 明後日の焼却分は、すでに焼却場の近くまで運んであります(右上写真)
あとは燃やすだけです。
今後伐採をしたときの参考にと、伐採を開始してから今日までの経過を時間の観点から簡単にまとめてみました。
① 伐採地周辺の草刈り及び道具の準備等 … 6時間
② 伐採 … 12時間
③ 枝落とし,玉切り,焼却場までの枝葉運び … 42時間
④ 枝葉の焼却〈6回に分けて焼却〉 … 12時間
◇ 計 のべ72時間
この後、転がったままになっている丸太〈何個あるかわかりません〉を整理します。
そして、時期が来たらそれらを割り、薪棚に積んで〈少なくとも3か月〉乾かします。
伐採から薪として使えるまでに一体どれだけの労力を要するのか?
記録に残しておきたいと考えています。