1月2日~1月4日は、ブログ記事の投稿ができませんでした。
以下、そのわけを説明いたします。
1月1日〈元日〉
ブログ記事〈1.2付…結局投稿できませんでしたが〉の下書きを途中までして、ケンタ君〈飼い犬〉の散歩に出ました。
〈ブログ記事は、前日に下書きしたものを翌日に投稿しています。〉
いつも通り、午後4時過ぎに散歩に出ました。
出て100mほど歩いたときでしょうか、
ケータイがいきなり震え出し、「大地震です、大地震です … 。」と。
その直後に地面が揺れ出し、地響きとともに、立っていられないくらいに大きく揺れました。
周りに何本かの電柱が立っていて、いずれも今にも倒れて来そうでした。
しゃがんで身構えているうちに、揺れも何とか収まりました。
プレハブの薪ストーブが心配になり〈外出時はストーブの空気口を閉めてありますが〉、散歩を取り止めてプレハブの様子を見に行くことにしました。
自宅の車庫に戻ると、工具棚が倒れて車に寄りかかり、車が出せない状態に … 。
仕方なくケンタ君を連れて、500mの道をプレハブまで歩きました。
〈車で行く場合は、ケンタ君を乗せて行くつもりでした。〉
500mの何と長かったことか … 。
プレハブに着くと、幸いにも何ともありませんでした。
〈煙突でつながっているので、ストーブがずれないんですな。〉
〈周りに燃えるような物を置かないことが鉄則〉
安全を確認した後、ケンタ君といっしょに自宅に帰りました。
〈ケンタ君がほとんど興奮しなかったことにも大いに助けられました〉
帰宅すると、家の中は、食器棚や家具などが倒れ、中に入っていた物が散乱状態 … 。
帰省していた息子夫婦と2人の孫、そして妻と両親、幸いにもみんな無事でした。
ただ2匹の飼い猫のうちの1匹〈名前はモモ:雌〉がいなくなってしまいました。
〈怖かったんでしょうな〉
〈近所の飼い猫もいなくなったそうです〉
その夜は、家族全員1階に寝ました。
私は、プレハブに泊まりました。
… 余震が頻繁にあったので寝られませんでしたな …
1月2日
朝から午後2時まで、自宅の整頓。
午後2時から午後4時まで、プレハブ及びプレハブに隣接した物置の整頓。
ケンタ君の散歩後、再度自宅の整頓。
夕食を済ませ、午後8時前に就寝しました。
… 相変わらず頻繁に余震がありましたな …
※ 息子夫婦と孫たちは、田舎より都会の方が安全だということで、正午過ぎに戻って行きました。
もし、避難所にお世話になるということになれば、よけいに大変だということも手伝って。
1月3日
朝から午後4時まで、菜園横の物置の整頓。
広さわずか50㎡ほどですが、あまりの酷さで、何から手をつけていいのかわからない有様 … 。
できることから少しずつしていきました。
最後まで整頓できず、後日続きをすることに。
ケンタ君の散歩後、3日ぶりの入浴。
※ 地震後ずっと断水だったのがようやく解け、水が出ることに。
しかし、まだ飲み水には使えず。
で、入浴後、ポリ容器を持って、臨時に設けられた給水所まで飲み水をもらいに行きました。
夕食前、何とモモ〈飼い猫〉が2日ぶりに戻って来ました。〈😿〉
… 余震は少し減ったかな …
1月4日
3日ぶりにプレハブで薪ストーブを焚き、コーヒーを淹れました。
木立を回ると、積み上げてあった丸太が崩れ落ちていました。(右上写真)
そして、木立の崖になっている箇所が崩れかかっていることにも気付きました。
隣接地が集落の所有地ですので、すぐに町会長さんにその旨連絡しました。
※ 朝、連絡したのに、結局いらっしゃいませんでした。
我が集落もけっこう被害に遭っていますんで、忙しいんでしょうな。
昨日に続き、給水所まで飲み水をもらいに行きました。
朝から何やかんやと動き回りましたわ。
夕方になってようやくブログ記事を書く時間がとれたので、4日分をまとめて書いたという次第です。
今回の地震でお亡くなりになった方々には、心よりお悔やみを申し上げます。
大きな被害に遭われた方々には、一日も早く平常の生活に戻られることを願っております。
自衛隊、警察、消防、避難所、ボタンティアなどのみなさん、ホントにお疲れさまです。
よろしくお願いいたします。
実は、私の家の近くにも避難所が設けられているのです。
今のところ、何とか自宅で凌げています。
大きな余震が来ないことを祈るのみです。