物干し台が完成。(右写真)
【工程】
① コンパネを切る
ブロックの下に敷くために、12㎜厚のコンパネを切りました。
〈30㎝×55㎝〉
② コンパネの中心にブロックを横にして乗せる
使用したのは10㎝厚の基本ブロックです。
③ ブロックがずれないように角材〈45㎜×35㎜〉で囲む
木工ボンドで角材をコンパネに貼り付けました。
移動するときのことを考え、ブロックはとくに糊付けはせず、角材の枠に嵌め込むだけとしました。
④ ブロックの真ん中の穴に1,9m長の角材〈45㎜×35㎜〉を差し込む
物干し竿を支えるための支柱となります。
右上写真では見えませんが、角材の上部には竿が転がり落ちないように溝を設けてあります。
⑤ 穴がぶかぶかで支柱がぐらつくので両脇に角材をあてがう
それら角材は、コンクリートボンドでブロックに貼り付けました。
これまた移動するときのことを考え、支柱はいつでも出し入れできるようにしてあります。
接着剤が乾くまで〈明後日の夕方を想定〉触ることなく、今のままにしておきます。
明後日自宅の寝室に持って行き、所定の位置に設置した後、3m長の物干し竿を支柱の上部に取り付ける〈ただ乗せるだけですが〉予定です。
※ 当初、手元にあるブロックを使う予定だったけど、あまりに汚れていたので新たに買いました。
1個200円ほどでした。