ああ、イモがない!

一株に小〈ち〉っこいイモが3~4個しか …

妻から「イモ〈サツマイモ〉のつるが欲しい」と言われました。

※ イモのつるについて
私たちが食べているイモのつるって、葉っぱの下の細い部分〈20~30㎝〉なんですな。
初めて知りましたわ。

 

どれだけ欲しいのかわからなかったので、とりあえず野菜かご〈30㎝×50㎝×30㎝〉一杯分採りました。(右上写真)

※ 2時間ほどかかりました。
採り過ぎた感がありますな。

 

つるを採っていると、今年のイモのでき具合を見たくなりました。

で、一株掘り起こしてみると、

… イモがほとんどないではありませんか …
〈一株に小さいイモがわずか3~4個:右上写真参照〉

大きな葉っぱが青々と生い茂っていたので、「イモは少ないだろうな」とある程度は予想していましたが、まさかここまで少ないとは … 。

 

【失敗の原因】

「サツマイモは肥料は少なくていい。やり過ぎると葉っぱやつるにばかり養分が行って肝心のイモが大きくならない。」
と、よく言われますので、ほとんど肥料をやりませんでした。

すると、夏の暑いさ中に葉っぱやつるが黄色味を帯びて弱り始めたのです。

慌てて追肥〈化学肥料:888〉したのはいいけど、その養分が葉っぱやつるばかりに行ってしまったんですわ。

施肥のタイミングを完全に逸したんですな。

株間を25㎝に詰めて植えたのも一因のようです。