
午前に丸太の積み上げを終える。
木立の中、5か所に1mほどの高さにして積み上げました。(右写真)
※ 少し見にくいのですが、写真には、5か所のうち4か所が写っています。
ただ積み上げるとすぐに崩れてしまいますので、立木と立木の間に積み上げています。 … 写真参照
もし1か所に積み上げるとしたら〈高さは約1mです〉、34~35mに渡ることになるでしょう。
最後は割って薪にするのですが、親戚の薪風呂と私のところの薪ストーブと合わせて2年分の燃料になります。
ということは、次回の伐採は再来年の秋ですな。
※ 再来年の伐採箇所はすでに決めてあります。
今回と同じくらいの本数の杉を伐採する予定です。
ちなみにその次の伐採は4年後。
伐採箇所も決定済み。
伐採本数も、今回、次回とほぼ同じ。
今後4年間の伐採計画は頭の中ではバッチリ。
前述したように、2年後も4年後も伐採本数は今回と同じくらいなので、当然積み上げる丸太の量も今回並み。
問題は、私の体力が2年後も4年後も今回並みかってことですな。
先日来の伐採、後処理、丸太の積み上げでどっと疲れが出てきました。
〈休み休みのんびりと作業をしたのに〉
で、今日の午後は何にもする気がなく、プレハブ内でボーとしてました。
… 加齢とともに衰えていく体力 …
そのことを考慮しないといけませんな。
