
穏やかな風でいい天気となりました。
気温は例年並みで、15~16℃といったところか。
何もしないでいると少し寒いが、適度に体を動かしているとちょうどの温かさ。
午前は草刈り、午後は買い物、施肥(右写真)と何をしていてもホントに気持ちがよかった。
蚊がまったくいなくなってしまったことも手伝っていますな。
予報によると、明日〈日曜日〉まで好天で、来週の前半はとても寒くて天気も荒れ、その後は12月半ば頃まで暖かいらしい。
雪国に住む者にとってはうれしいですわ。
草刈り、果樹への施肥、雪囲い … 等、余裕を持って冬への準備ができます。
もう一つ。
秋をじっくり味わえます。
夏があまりにも長かったので、秋は短いだろうなと諦めていたのでしたが … 。
で、今日も2時間ほど木立をぶらぶらしましたわ。
… 何の当ても無しに、斜め上からの日差しを浴びながら、草丈の短い木立を、ポケットに手を入れながら、あるいは時折腕組みをして歩く …
… 周りには、紅く艶のあるブルーベリーの葉、黄色くなりつつあるミカン、大きな葉っぱに見え隠れするキウイ、ちょうど食べ頃となった富有柿、そして、先日積み上げた伐採木の丸太 …
… 夕方になると、澄んだ空気を通して鮮やかな夕日と茜色の空 …
予報が当たれば、この先1か月ほどぶらぶらできそう。
晩秋と初冬を味わい尽くしたいですな。
