【新農業時代:川内イオ著】を読む

【新農業時代】川内イオ著:文藝春秋

【新農業時代】川内イオ著:文藝春秋(右写真)から印象に残ったくだりを紹介します。

① … 人に任せればすぐに解決するようなこともありますけど、自分でやれば、いつかそこで得たスキルや知識、経験を活かすことができるかもしれない。僕はこの時間を『投資』だと思っているんです。 … P33~34

② … 考え方やきっかけ次第で、まだまだ伸びしろがある。日本の農業はポテンシャルの宝庫ですよ。 … P58

③ … 東京での仕事に戻った時に感じたのは、いくら飛び回って、どれだけ稼いでいても自分は、代替可能という現実だった。ほとんどの上司の目標は、アーリーリタイヤ。視点を変えれば、できるだけ早く辞めたいということだ。自分にとって一生続けたい仕事はなにかを問い続けた時、道は決まった。 … P102

④ … これから世界の人口が増えていくところはアジア、アフリカで、どちらの主食もコメです。これからの人口増、食糧問題を解決するカギはコメになるでしょう。 … P148

⑤ … おれは42歳の時に胆のうがんと肝臓がんになったんだ。ステージ4で末期がんだった。その時にわたしは一度死んだと思った。だから、治った時にこっから先の人生はより一層好きなことをしようと思った。それが良かったんよ。いつか必ずいける、そういう思いで20年やったんだ。 … P191

本書【新農業時代】は、著者の河内氏〈フリーライター〉が、革新的な農業に挑戦している10名の方の言動をまとめたものです。

彼らの発想や取り組みは、農業関係者だけでなく、それ以外の人たちにとっても大いに刺激やヒントになると思われます。

上記①,③,⑤からは、私自身、今後の生き方も学んだようにも思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です