【神谷美恵子聖なる声:宮原安春著】を読む

【神谷美恵子 聖なる声】宮原安春著:講談社

雨天続きで屋外作業ができませんので、ずっと読書をしています。

今日も神谷美恵子氏に関する本を読みました。

印象に残ったくだりを紹介します。

… … 精神分析の言葉に昇華(サブリメイション)という言葉がありますが、これは充たされぬ欲求をさらに高い形におきかえてこれを満足させるということを意味しております。〈長島〉愛生園において熱心で純粋な信仰生活が営まれ、美しい詩や深い思索が生まれ、隣人への愛情に充ちた行為が行われるのは、皆この昇華の例でもあると言えましょう。これは外部から来る私どもが深く打たれずにいられないところです … P185

… シューベルトのリートを口ずさみながら、ひとり山の小径を歩いていると、25年前、信州の高原でひとり療養していたころのような気がしてくる。天地の中にただひとり置かれ、自分もまた大地に生える草のひとつのように感じたあの頃と寸分もちがわない自分をみいだすのはふしぎではないか。四半世紀という歴史的時間。その間の生理的・社会的変動も、人間の精神の深奥に対しては、根本的に何の変化ももたらさないとは … P187

… 同じ条件のなかにいても、ある人は生きがいが感じられなくて悩み、ある人は生きる喜びにあふれている。このちがいはどこから来るのであろうか。性格の問題だとか、生活史や心の持ち方のちがいだとか、対人関係や社会生活のしくみを変えればだれでも生きがいを感じるようになるはずだなどと、いろいろ答は出されるであろう。ぞのひとつひとつに一面の真理があるにちがいないが、生きがいという大きな問題はあまりあっさり片付けてすむものではなさそうである … P196

3日続けての神谷美恵子氏に関する本で、

通訳よりも、翻訳家よりも、大学教授よりも、精神科医よりも、

一人の求道者を見たような思いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です