朝、町会長さんが、『家族構成調査表』を持ってやって来ました。
2週間後に集落の世話係の打ち合わせをするので、それまでに町会費納入通知書を作っておいてほしいとのことでした。
さっそく通知書の作成に取りかかりました。
私の集落では、一世帯が納める町会費は、家族の構成員数によって決まります。
【基本納入額〈約18,000円〉+1,000円×大人数+500円×小人数】という具合です。
※ 高いか安いか何とも言えませんが、周りの集落もだいたいよく似た状況のようです。
で、納入額の異なる150世帯近くの通知を一つ一つ作るのはたいへんですので、計算ソフトの入ったパソコンで作業をします。(右上写真)
まず、世帯主の名簿作成をします。
〈昨年の名簿の一部を修正するだけで済みます〉
次に、一覧になった計算書の各世帯の欄に、『家族構成調査表』をもとに大人数と小人数を打ち込んでいきます。
〈打ち込むと、各世帯の納入金額が自動的に算出されます〉
最後に、納入金額が明示された各世帯主宛の通知書をプリントアウトします。
〈通知書は、大人数と小人数を打ち込んだ時点で出来上がるようになっています〉
できる人にとっては簡単なのですが、
できない人にとっては、それなりの作業になるのです。