最適の野外焼却日を待つことができる

野外焼却の様子

久しぶりに野外焼却をしました。(右写真)

朝方まで雨。
湿度高め。
終日微風。
曇天。〈炎が見えて安全〉
そして、夕方からまた雨。

延焼の確率が低く、炎も見える理想的な野外焼却日です。

… 今日の日を待っていました …

先日の台風で木々からたくさんの枝葉が落ちました。
立ち枯れしていたネムノキも3本倒れました。

今日それらの半分を焼却できました。

定年退職してから1年半、野外焼却一つするにしても、最も適した日がわかるようになってきました。

そして、その日をじっくり待つこともできるようになりますした。

本来なら枝や倒木を短く切ってドラム缶に入れて燃やすのですが、今日のような日は、ドラム缶に入れることなくそのままの状態で燃やせます。
※ 近くに人家がないこともありますが … 。

もちろん油断は禁物です。
万一のために、満水の45ℓバケツ5つを傍に置いてあります。

で、朝の7時ごろから燃やしはじめたのですが、このままいくと午後3時ごろに燃え尽きそうです。

帰宅する頃〈午後7時30分〉にはすべて灰になっていると思います。

夕方から雨という予報も安心できる要因です。

【追伸】
連日のブログの見直しによる肩こりと目の疲れ、汗だくで野外焼却をしているうちに少しよくなったようです。

体を動かすって大切ですね。

ドラム缶焼却炉 200L用 ロストル   グリーンライフ 落ち葉焼却器 OED-60S   キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) レスト大型炭バサミ450mm M-7638   YATSUYA ロング灰かき棒 90cm 30562

 

 

目だけでなく耳も使うようにしていきたい

先日より過去の投稿記事の見直しをしています。

400余りの投稿記事のうち30ほどの見直しが終わりました。

順序立てて書かれていない箇所が多く、見直しにひどく手間取っています。

午前中3記事の見直しをした後、車で親戚に向かおうとすると、視界がいつもよりぼやけるのです。

目をめいっぱい見開いたり細めたりするのですが、視界が一向にクリアになりません。

… パソコン画面の見過ぎのようです …

学生時代や勤めていたときは、視力はずっと1,2~1,5を維持していました。

それが、定年退職後1年半で視力低下?

目の酷使を止めます。

投稿記事の見直しはボチボチしていくことにします。

代わりに耳を使いましょうか。

500GBのハードディスク

レコード、CD、ラジオ、木立の鳥や虫の声 … etc.
どれもいいですね。

そうそう … 、【ラジオ深夜便】の録音を溜めてあったハードディスクがいっぱいになったので、親戚とお店に行ったついでに新しいのを買ってきました。(右写真)

I.O DATAの500GBのものです。
税込みで6,000円でした。

5年分ぐらいの【ラジオ深夜便】の録音を溜めることができます。

今まで溜めてきた録音を聞き、目だけでなく耳も使うようにしていきたいと思っています。

I-O DATA HDD 外付けハードディスク 3TB PC/テレビ録画/日本製/土日サポート EX-HD3CZ   【PrePiar】プレピア 大ヒットモデル NEW Hold Neck 802(ニューホールドネック)首に掛けられる老眼鏡 ブルーライトカット35% プレゼントパッケージ ユニセックス 眼鏡ケース 緩み調整ドライバー付き(ブルー・+1.0)   アイリスオーヤマ LEDデスクライト LDL-501   ソニー SONY PLLシンセサイザーポータブルラジオ ICF-M780N : FM/AM/ワイドFM/ラジオNIKKEI対応 乾電池対応 ブラック ICF-M780N B

【「自分らしさ」はいらない:松浦弥太郎著】を読んで

【「自分らしさ」はいらない】

【「自分らしさ」はいらない】松浦弥太郎著 講談社(右写真) を読みました。

P127より
… 僕にとって文章を書くといういとなみは、自己表現ではありません。僕という人物を知ってもらう、僕らしさをアピールするために書いていません。… …
「だからあなたも同じように、読んでくれる人への愛情表現だと思って書けばいいんです。何か説明しようとか、教えてやろうとか、自分の思いを伝えようじゃなくて、ただ、読んでくれる人たちを愛せばいい」 …

自分のブログを顧みて複雑な心境でおります。

でも、今後ブログを書き続けていくうえで常に意識すべきことでしょうね。

P145より
… 時代の流れが速くなって、年齢や経歴も関係なく、本当に能力ではかられる世の中になってきました。そこでいつでも声がかかるプレーヤーとして生きていくには、つねに自分を矯正し、前向きな自己否定を繰り返しておくしかない。 …

LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略

以前読んだ400ページ弱にわたる
【LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略】リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット著 池村千秋訳:東洋経済新報社(右写真)
を非常に簡潔にまとめて言っているようにも思われます。

「自分らしさ」はいらない くらしと仕事、成功のレッスン   LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

定年退職後1年半 仕事関係者に改めて感謝

夏も終わりました

枯れたヒマワリが夏の終わりを告げています。(右写真)

長く続いた猛暑から解放され、ホッとするその一方で、懐かしさをも覚える今日この頃です。

昨日今日は終日雨で肌寒く、上着を羽織りながらブログを書いたり直したりしています。

さて、ブログの外観を整えて以来、中身、つまり今までの投稿記事の見直しをしています。

今までに投稿した記事数は、全部で414です。

見直し作業は遅々としていて、この時点で見直しをして再投稿した記事数は17です。

一つの記事を見直すのに1時間もかかっているという始末です。
〈こんなんで全部の見直しができるのかな? 心配です。〉

… 順序立てて書かれていない … のが主な理由です。

※ 読んでくださっている方にはほんとうに感謝しています。

と同時に、次のようなことも思いました。
… ひょっとして日頃の言動も順序立っていないのではないか? …
… かつてそのようなことが職場でも多々あったのではないか? …

ふとかつての仕事関係のみなさんの笑っている顔が浮かんできました。
〈おおような方ばっかりだったんですね〉

定年退職してから1年半、かつての仕事関係のみなさんに改めて感謝する次第です。

【追伸】
ブログを書くと自分が見えてきますね。

ナカバヤシ 手動鉛筆削りき グリーン DPS-H101KG   純日本製 やわらかシニアグラス(老眼鏡)SABAE シリーズ【スモーキー・ブラック】鯖江製メガネ・JAPAN 度数:+2.00   (セーディコ) Cerdeco シンプルデザイン 真実の両面鏡DX 5倍拡大鏡 360度回転 卓上鏡 スタンドミラー メイク 化粧道具 鏡面148mmΦ J622   プラチナ万年筆 万年筆 #3776センチュリー シャルトルブルー 細字 PNB-10000#51-2

定年退職後1年半 『軽い運動』を継続

はやいもので、定年退職をしてから1年半を迎えようとしています。

おかげさまで病気もせず、日々楽しく過ごしています。

今思うと、勤めているときも風邪などの病気で休むことはほとんどなかったように記憶しております。

ただ、40代半ばごろでしたか、体重が80kgを超えたときがありました。〈ちなみに身長は177cm〉

それも体重の増えたぶんがすべてお腹の方に行ったという感じでした。

「これはいかん!」と思い、朝食後に『軽い運動』をはじめることにしました。

トレーニング器具 ブルワーカー

『軽い運動』の内容は、腕立て伏せ、腹筋、体ほぐし、スクワット、開脚前屈、腹式呼吸などです。

他、スポーツ用品店で買った ” ブルワーカー ” というトレーニング器具(右写真)も押したり、引っぱったりして使っています。

所要時間は20分というところでしょうか。

『軽い運動』の内容メニューについては、とくに調べたわけではなく、適当に組んだだけです。

ここ15,6年毎日のように取り組んでいます。

お腹の方はほんの少しへこんだだけで、割れた腹筋とは程遠い有様です。
〈現在の体重77g㎏ … 汗だくになり一日中作業した次の日は75㎏ぐらいになるのですが … 。〉

でも、体を壊すこともなく勤め上げることができ、退職後も1年半健康で来られたのは、朝の『軽い運動』のおかげかなとも思っています。

ここ3日ほど悪天候のため、終日パソコンに向かって過去のブログ記事の書き直しをしています。

こういう時こそ、朝の『軽い運動』がますます重要性を増すのではないかと、改めて思う次第です。

今後も継続していきます。

ブルワーカーXO(ハードタイプ・ソリッド)FB-2216※ミニブルワーカー付特別2点セット:【I&J】   ダンベル 「2個セット1kg 2kg 3kg 4kg 5kg 10kg」「ソフトコーティングで握りやすい」[筋力トレーニング 筋トレ シェイプアップ 鉄アレイ]   ALINCO(アルインコ) イージーエクサツイン EXG057D (腹筋 脇腹 胸部 太もも 腕部 エクササイズ用)   IRONMAN CLUB(鉄人倶楽部) エキスパンダー 5R KW-740S 5連 トレーニング