体力のあるうちに整理を 2

崖に引っ掛かっていた丸太を下ろしました

10日ほど前に借りた隣接地〈約150㎡〉の整理がほとんど終わりました。

※ 隣接地を借りた経緯については、4.2付ブログ記事『木立を所有した頃のことをなつかしく思う』をご覧ください。

 

が、どうしても自分一人だけで整理できないものがありました。

崖の上の方で榊の木に引っ掛かったままになっていた丸太です。

※ 今回借りた隣接地の一部に4mほどの高さの崖があります。(右上写真参照)

トガの丸太で、大きさは、長さ約2,5m、直径40㎝ぐらい … 。

めったなことには落ちてこないと思いましたが、とても気になっていました。

で、隣接地の管理者にその丸太を2人で下ろそうと話しかけました。

彼〈隣接地の管理者〉も気になっていたらしく、すぐに話がまとまりました。
〈彼も一人では下ろす自信がなかったとのこと〉

 

今日の午前、下ろす作業に取りかかりました。

丸太の端をロープで結わえ、2人でロープを引っぱって引きずり下ろそうとしましたが、 … ダメでした。

彼が丸太の片方をてこで持ち上げ、私がもう一方を素手で持ち上げると、簡単に転がり落ちました。(右上写真)
〈長らく放置されていたので木が軽くなっているんですな〉

 

現在私は64歳。

彼は10歳ほど年上とのこと。

前回お伝えしたことの続きになりそうですな。

… 体力のあるうちに整理しておかないと …

体力のあるうちに整理を

燃えやすいようにトガの木を斧で割りました

トガの木を割っているときに友人が訪ねて来ました。

※ 高齢者施設に入っているお父さんの様子を見るために定期的に帰省している友人です。

 

「久しぶりやな。元気そうで何よりや。 … … 斧で木割っとるんか。薪割機持っとるのになんで使わんのや。」

「いっぱい割るときは使うけど、少ないんで斧で割っとるんや。薪割機重〈おも〉て出し入れにたいへんや。割るもん〈もの〉が少ないときはたいてい斧を使うとるんや。 … 今割っとるのは薪やなーて〈なくて〉、明日の朝燃やす〈野焼きする〉もんや。太いままやと燃えにくいし、燃えやすいように割って細〈く〉しとるんや。(右上写真)」

「そんな木、どこにあったんや。」

「隣接地借りることになって、そこに放置してあったんや。」

「どこもいっしょやな。 … オレの家にもそれとよう似た太さの木が放置されたままになっとったんや。 … たぶん親父が切ったんやと思うけど。 … で、昨日オレがそれを整理したんやけど、重てホントにひどかったわ。 … 親父が切ったままにしておいた気持ちもわからんでもないわとにかく整理する体力があるうちに気づいてよかった … 。」

 

幸いにも隣接地に放置されていた木も、友人の家に放置されていた木も、放置されたままにならずに済みました。

体力のあるうちに整理できればいいですな。

肩肘張らずに足りないところを補い合う

野外焼却〈野焼き〉が終わった後の木立前の光景 2020 11.17 9:15AM

穏やかな秋晴れの日となりました。(右写真)

 

午後、久しぶりに親戚に行きました。

あれこれ話をしていると、親戚が、

「おい、いつもタダで〈風呂用の〉薪もろうとるけど、あれ、まともに買うたら高いやろな。 … ホームセンターで売っとる薪〈を〉見たら、30㎝ほどの長さの薪が10本ほど束になって500円近くや。 … それゃ、杉と違うて煤もあんまり出んで、火持ちもいいと思うけど、 … 冬の寒い日に風呂焚くとなると、3束はいるやろな。 … そんなこと恐ろしてできんわ … 。」

と、言ったので、

「同感や。俺もいくら薪ストーブ好きでも、薪〈を〉買うてまでしようとは思わんわ。 … たまたま目の前に〈建材にもならない杉の〉木があるし、おまけに時間もあるし、薪づくりしとるだけや。 … 木立の木〈を〉見とると、風呂用とストーブ用でまだ10年分はあるし、自分の薪〈を〉つくるついでにつくってやるわ … 。」

と、答えました。

 

親戚は、謙虚にも ” タダ ” という言い方をしましたが、常日頃、昼飯、お菓子、果物等、十分にいただいております。
また、軽トラを貸してもらったり、使わなくなった農機具などを譲ってもらったりもしています。

… 肩肘張らずに足りないところを補い合う …

お互いにいいですよ。

野外焼却〈野焼き〉は手間がかかり気も使う

鋸、なた、長柄剪定ばさみで枝を細かくする

先日、20本ほどの木を伐採しました。

枝払いをし、玉切りも95%方終えました。

玉切りした丸太は、木立の中に積み上げました。

 

… 残るは払い落した枝 … 辺り一面に散乱状態 …

伐採跡地には、雪が降るまでに果樹を植えますので、それらを早く片付けなければなりません。

処分場に持って行くとお金 …

木立の隅に積んでおくと、夏になると虫がたかり、除草の妨げ …

結局は野外焼却場〈野焼きをする場所〉で燃やすことに … 。

 

今回の伐採場所は、木立の中でも野外焼却場から最も離れています〈約80m〉。

枝を運ぶだけでひと苦労です。

明朝焼却する分だけを運ぶのに2時間を要しました。

枝といっても、大きいものは、直径が5㎝以上あり、長さも3m近くあります。

腕に抱えて引きずりながら運んでいます。

で、運び終えると、今度は、焼却しやすいように細かく切り分けなければなりません。
〈太い枝は薪として残します。〉

今日も、鋸、なた、長柄剪定バサミで切り分けていきました。(右上写真)
〈細い枝は、なた、長柄剪定バサミで。太い枝は、鋸で。〉

 

払い落した枝全部を焼却し終えるには、今日した作業と同じことをまだ5~6回繰り返す必要があります。

一見、野外焼却〈野焼き〉は、ただ燃やすだけで簡単そうです。

が、お金がかからない分、手間がかかり、気も使うのです。

ゴミの不法投棄、ホントに残念です

暗くなるのが早くなりました 2020 10.9 5:40PM 木立前で

一日の作業を終え、木立前でひと休みしていると、町会長さんがやって来ました。

「あんた、昨日言うとったこと、今日役所へ行って言うて来たわ。 … 課長さんと課長補佐さん、すぐにでも対策講じるみたいやったわ。 … ゴミ勝手に放ってホントに困ったもんや。」

 

【私が昨日町会長さんに言ったこととは】

昨日、物置小屋の掃除をしているときに駐在さんがいらっしゃいました。

町会長が不在なので、集落の世話係〈書記〉をしている私のところへ来たとのこと。

で、おっしゃったことは、

「わし、今、この辺り巡回しとったら、あんたの在所のため池のほとりにゴミが放ってあったんや。 … レジ袋で5袋もや。 … そして、灯油入れるポリ容器も2つあったんや。 … ひょっとして灯油ストーブ、池の中に放った可能性もあるわ。 … わし、今から役所へ行って言うてくるわ。 … あんたも町会長さんにこのこと言うてほしいんや。」

晩にその旨町会長さんに伝えました。

で、それを受けて、本日、町会長さんが役所へ行って話をしてきたというわけです。

 

町会長さんを見送ると、辺りはもう暗くなっていました。(右上写真)

ゴミ収集日に出せばよいのに … 。

少しの手間で無料で済むのに … 。

罪を犯し、景観を損ねるゴミの不法投棄 … 。

ホントに残念です。