問題は私の体がいつもで持つか

草刈りができるほどに膝と腰が回復しました

右膝と腰 … 痛みが完全に取れたわけではありませんが、軽作業ができるほどに回復しました。

※ 右膝と腰については、前回のブログ記事をご覧ください。

 

午前中2時間半ほど薪棚前の草刈りをしました。(右上写真)

草刈りをしていると、

… いつまで木立や菜園などの手入れができるんやろか …

と、ふと頭に浮かんできました。

 

前回のブログ記事でお伝えしたように、今後の木立や菜園などの手入れは、ほぼ私一人でしていくことになります。

具体的には、

①木立〈面積:約5,000㎡〉 … 自宅から約0,5㎞
②菜園〈面積:約1,600㎡〉 … 自宅から約3㎞
③畑〈
面積:約70㎡〉 …  自宅から約1㎞
④山林〈面積:約10,000㎡〉
 … 自宅から約2,5㎞
⑤自宅〈敷地面積:約200㎡〉

の手入れをすることになります。

※ 都会では大地主ですが、田舎ではむしろ少ない方です。
金に換算しても二束三文でしょうな。
〈まず買い手がいない〉

 

④について
周りが全て山林で境界線も曖昧。
放置しておいても何とか … スミマセン。

⑤について
妻に任せて大丈夫。

①~③〈合わせるとちょっとした学校の運動場並み〉
いずれも周りに人家があるので放置できない。
作物をつくらないにしても、年間4~5回の除草が必要。

問題は、私の体がいつまで持つかですな。

先人の言う通り体が一番

葉っぱで埋まりつつあるアサガオの棚 … あとはたくさんの花が咲くのを待つだけ

台風の影響か、昨晩から今朝にかけてかなりの雨が降り、強い風も吹きました。

幸いにもアサガオの棚は倒れずに済みました。

大き過ぎると思われたその棚〈6m×2,5m〉も今や葉っぱで埋まりつつあり、あとは色とりどりの花が咲き誇るのを待つだけとなりました。(右上写真)

 

今日は断続的に雨が降っていました。

お盆休みに入っていることも手伝ってか、木立前を通る車も少なく、周囲の田畑にも人影はありませんでした。

 

私はというと、

右膝の関節と腰の調子が今一つで、プレハブ内の簡単な整頓をしたぐらいで、あとはほとんどユーチューブを見ていました。

腰への負担を軽くするために、椅子に座らずに床に横になった姿勢で。

おかげさまで朝方あった右膝と腰の痛みも、夕方にはかなり和らぎました。

… ひと安心 …

 

先日、父が〈90歳〉が熱中症になり、一週間寝込んでしまいました。

何とか回復しましたが、もう以前のように作業をするのは無理のようです。

当然私がその肩代わりを … 。

父の菜園は、木立から3㎞〈車で7~8分〉離れたところにあり、その面積は1,600㎡。

そして、現在私が手入れをしている木立の面積は5,000㎡。

強い日差しの中、それらを行ったり来たりして除草するだけでもひと仕事。

先人の言う通り、体が一番ですな。

人はバテ気味でも花や野菜は元気

オクラの花

最近毎朝6時半過ぎになると、決ったように役所からの放送が流れます。

… 適切に冷房を使い、適時に水分補給をしましょう。 … … 屋外での運動はなるべく控えるようにしましょう。 …

というような熱中症警戒アラートに関する内容のものです。

 

今〈午後2時〉、屋外の気温は35℃近くです。

周辺の田畑を見回しても、人っ子一人見当たりません。
〈連日の猛暑でみんなバテ気味? … 私もですが。〉

蝉の鳴き声が聞こえるだけ … 。

 

幸いにも、初夏から世話をしてきた花や野菜はどれも元気です。

・オクラ
今日もクリーム色の清楚な花を咲かせていました。(右上写真)
毎日10㎝前後の実を2~3個収穫しています。

・シシトウ
1日10個平均の収穫。

・ピーマン
すでに100個以上の収穫。
〈昨年と気候条件が同じなら冬まで収穫可能。〉

・ミニトマト
3日に1回、30個の収穫といったところでしょうか。

・ロロンカボチャ
『べと病』『うどん粉病』をクリヤーし、昨日9個を初収穫しました。
まだ少なくとも10個以上は穫れると期待しています。

・トウガン
お盆前に7個を収穫予定。

・ヒマワリ
背丈2.5mの鮮やかな黄色の大輪 … 夏を感じさせてくれます。
すでに1/3ほどが下を向いているかな。

・アサガオ
高さ2,5m、幅6mの棚に咲き始めた赤と紫の花 … 。
いよいよこれからが本番。

なんかいいアイデアはないでしょうか

木立の杉

午前中、カボチャとミョウガの収穫をしたまではよかったけど … 。

午後になるとやる気が …

暑さのせいかな?

いや、夏バテかな?

冷房の効いたプレハブで横になり、見るともなしにユーチューブを見ていました。

 

〈午後〉3時過ぎでした。

集落のおばあちゃんが訪ねて来ました。

「あんたんとこの前通ったついでに寄ってみたんや。 … お休みんとこいきなり来て悪いのお。 … 薪のことやけど … 木立の前に薪いっぱい積み上げてあるけど、薪にする木は足りとるんかいのお。 … 実はウチに伐り倒した木が8本あるんや。どれもみんな短いのに切ってあるし、すぐにでも薪に割れるわ。 … … 全部持って行ってくれんかのお … 。」

 

「暑い中、わざわざありがとうございます。 … おばあちゃんもご存知のように、〈木立に目をやりながら〉私のところには伐り倒したい杉はまだ150本ほどあります。(右上写真) … で、しばらくはそれらがなくなるまで順に伐って薪にしていくつもりでいます。 … … せっかくのお話ですが … お断りすることになって申し訳ありません … 。」

と、丁重にお断りしました。

 

今回とよく似た話が過去にも2回ありました。

そのときも丁重にお断りしました。

なんというか、くれる方ももらう方ももったいなく思うようなスッキリしない話です。

なんかいいアイデアはないでしょうか。

一日の動きを変えてみました

夏を象徴する花、ヒマワリが咲き始めました。

暑い日が続いています。

ちょっと動くだけでもう汗だく。

とくに昼食と夕食前は汗ぐっしょりの状態です。

疲れも手伝ってか食欲も涌きません。

それでは体によくないので、一日の動きを変えてみることにしました。

 

【午前中】

11時半頃まで作業をする〈当然汗ぐっしょりの状態〉。

自宅に帰って水風呂〈前日の残り湯〉に浸かり、着替える。

すっきりしたところでプレハブに戻る。
〈自宅とプレハブの距離は500m … 車で2分〉

【午後】

正午から〈午後〉3時頃までの時間帯は一日のうちで最も暑いので、冷房の効いた室内で過ごす。
〈昼食、休憩、昼寝、ブログ記事の下書き … etc.〉

※ 夕方に書いていたブログ記事の下書きを、昼の時間帯にもってきました。
猛暑の中での作業後のヘトヘト状態では書きづらいですからね … 。

3時から6時半頃まで作業をする。

作業後すぐに帰宅して風呂に入り、少し休んでから夕食にする。

※ 夕方は、水風呂でなく、新しくお湯を入れた風呂に浸かっています。

 

… 外でめいっぱい動き回り、火照った体をお風呂で癒してから、食べたり休んだりする。 …

猛暑パターンの生活も、なかなかいいもんですな。

 

そうそう、木立前のヒマワリが咲き始めました。(右上写真)

猛暑パターンの生活 … 少なくともヒマワリがうなだれる頃まで続きそう … 。