夏風邪か終日ボーとしていました

収穫時期を迎えたはつか大根

久しぶりの雨。

木立前のプレハブに入ったのは、〈午前〉7時少し前。

前日に下書きしてあったブログ記事をチェックし、投稿し終わったのは〈午前〉7時半。

雨が降り続いていたので外に出られず、そのままプレハブ内に。

屋内の整理整頓や道具の手入れなど、すべきことがいくらでもあるのに、まったくやる気が起こらず、ついユーチューブでサスペンスドラマを … 。

それも2本立て続けに。

見終わったのは〈午前〉10時半過ぎ。

ちょうど雨が止んだので木立をひと回り。

※ 雨が降ると作物がいっぺんに大きくなりますな。
それに草も。

正午までにはまだ20分ほどあったけど、早めに昼食を。

 

昼食後草むしりをするつもりが、一向にやる気が出ず、

… それどころか眠ってしまう始末 … 。

喉が渇き、軽い頭痛もするので〈夏風邪?〉、朝食後と昼食後に市販の総合風邪薬〈ジェネリック〉を飲んだ。

そのせいかも。

1時間ほど眠っただろうか。

体が少し楽になった。

が、動こうという意欲が湧かず、ボーとしているうちに夕方に。

 

よいこともありました。

木立回りをした後、はつか大根の畑を見に行ったのですが、収穫できそうなものが数本ありました。(右上写真)

で、1本〈長さ7㎝弱、径3㎝〉引き抜き、スライスしてアジシオをふって食べてみました。

今後順次引き抜いて自宅に持ち帰りたいと思っています。

次は誰がいいように計らってくれるかな?

テントの下で父愛着の帽子掛けを修理しました

昨日も暑かったけれど、今日はもっと暑い!

といって、真夏のうだるほどの暑さではないので、なんとか耐えられる範囲内 … 。

午前中は麦わら帽子をかぶり、噴霧器を担いでカボチャとトウガンの消毒をし、それが終わると、今度は草刈機を担いで木立の中の草刈り。

 

… そして、午後は …

昨日は町会長さんの意図しない計らいで暑さを免れました。

今日は父のこれまた意図しない計らいで暑さを免れました。

昨晩父から帽子掛けの修理を頼まれたのです。

その帽子掛けは、ホームセンターでよく見かける何の変哲もないものでした。

が、父にはとても愛着があるらしく、

「たとえ見てくれは悪くなってもいいから、直してくれ。」

とのこと。

すぐに直す旨返事をしました。

 

で、〈本日の午後〉薪棚の前にテントを張り、その下で修理をしました。(右上写真)

… 時折吹く北寄りの風がけっこう涼しい …

3本脚の一つが外れていました。

その脚はネジで留めてあったのですが、ネジ穴が大きくなってネジが効かなくなっていました。

薄い鉄板でつくられた脚でしたので、電動ドリルで新たに穴を開け、ビスとナットで固定しました。

修理に要した時間は1時間半。

おかげさまで一日で最も暑い時間帯を涼しいところで過ごすことができました。

 

さて、明日も暑くなるとのこと。

次は誰がいいように計らってくれるかな?

幸運な初夏の暑い一日でした

薪棚前の除草が終わりました 2021 6.9 正午

月末に集落の行事が立て続けにあり、その案内文書を作成し終わったのは〈午前〉9時過ぎ。

それを集落の会館まで行って集落の戸数分増刷し、戻ってきたのは〈午前〉10時過ぎ。

少し雲がかっていた空も、雲一つない青空に変わっていました。

” こりゃー暑いわ! ”

 

が、薪棚前の草の様子を見ると、刈ってくれと言わんばかりの状態。

とにかく草刈機を担いで作業に取りかかりました。

途中水分補給を1回し、ちょうど正午に刈り終わりました。(右上写真)

 

ブログ記事に載せる写真を撮りながら木立を眺めていると、

… 除草されたすっきりした地面、若葉から濃い緑色に変わりつつある木々の葉っぱ、そして、青い空と澄んだ空気と時折吹く心地よい風 …

… wonderful ! …

一瞬暑いことも忘れ、

「自分だけがこんなに素敵な初夏を味わい、みなさんに申し訳ない。」

と思ったくらいでした。

 

昼食の後、増刷した案内文書を町会長さん宅に持って行くと、新たに案内文書を作るよう頼まれました。

帰って来てすぐに着手しました。

終わったのは〈午後〉3時過ぎ。
〈帰宅時に町会長さん宅に届けます〉 

外に出て防鳥ネットや作物の支柱などの整理をしました。

そのときはもう正午前後の暑さはありませんでした。

暑さを免れたのは町会長さんのおかげ?

 

幸運な初夏の暑い一日でした。

腰への負担が大きくならないように作業を

4本のU字溝を敷設しました

予報では7月中旬並みの天気とのこと。

〈午前〉8時からU字溝敷設に取りかかりました。

 

敷設場所は固い粘土層なので、スコップや鍬では歯が立たず、ツルハシで掘り起こしました。

掘り起こした土をスコップで掬い出し、U字溝が入るくらいのスペースにしました。

そこにU字溝を入れ、水準器で傾斜を測りました。

案の定適度な傾斜にはなっていませんでした。
〈1回でなるはずがないですわな〉

入れたU字溝を持ち上げて〈作業の妨げにならないように〉近くに置き、適度な傾斜になるように鍬で土を削りました。

再度U字溝を入れ、水準器で傾斜を測りました。

残念 … またしても適度な傾斜にはなっていませんでした。

※ 2回でも適度な傾斜になることはほとんどありません。
適度な傾斜になるまで、 …U字溝を持ち上げる… , …土を削る… という作業を10回近く繰り返すこともあります。
〈技術がないといえばそれまでですが〉
土を削り過ぎたために、新たに土を入れて調整したことも何度もあります。

 

ということで、

今日は何回 … U字溝を持ち上げる,土を削る … という作業を繰り返したでしょう。

汗が目に滲み、蚊に刺される中、

腰への負担が大きくならないように、腰を傷めないように、無理をしないで作業をしました。

おかげさまで新たに4本のU字溝が敷設できました。(右上写真)

雨の日に窓外を眺めながら健康を思う

窓外の景色を眺めていると健康のことが思い出されました 2021 6.4 4:15PM

朝からずっと雨。

窓外の景色を眺めていると、健康に関する一連のことが思い出されました。(右写真)

 

午前中、近くの街の総合病院に行ってきました。

〈薪風呂の〉親戚の主が定期的に通っている病院です。

その主の奥さんといっしょに〈主の〉主治医から今後の治療についての話を聞きました。

※ 主の息子が不在のために、代わりに私が行きました。

主治医曰く

「〈主は〉病状が悪化してきており、この年齢〈93歳〉で入院ということになると、家へは二度と戻れないでしょう。また、今はコロナのために面会もできませんので、もう顔を合わせることもできないでしょうね。 … お家の近くのお医者さんの往診を受けた方が何かとよいと思うのですが。 … もちろん紹介状は準備いたします … 。」

 

プレハブへ戻り、昨日役所から届いた封筒を開けました。

「65歳以上の方は、第1号被保険者として全員、介護保険に加入していただくことになります。
このたび65歳となられる方に『介護保険被保険者証』をお届けします … 。」

 

しばらくすると、コロナワクチン接種のコールセンターから電話が。

「コロナワクチン接種にキャンセルが生じましたので、繰り上げてお受けになるのはいかがでしょうか … 。」

無所属の時間にいる身 … その旨返事をしました。