道路の傍ゆえにみなさんからいろいろと

抜根跡地の整理の続きをしました

思っていたより早く雨が上がりましたので、抜根跡地の整理の続きをしました。(右写真)

〈右写真のように〉道路の傍にありますので、みなさんいろいろと声をかけてくださいます。

今日は3人から声かけをしてもらいました。

 

木立近くの家に出入りしている営業マンより

「近くの家に仕事でよく来ている者です。 … 来るたびに木立の様子を見させてもらっています。 … とくに山桜の周辺ではキャンプができそうで、私にもこんな場所があったらなあといつも思っているんです。 … でも、これだけ広いと手入れがたいへんでしょうね … 。」

隣家の主より

「大工事やな。 … 何の畑にするつもりや。 …〈リスボンレモンを植える旨伝えると〉そうか、そりゃーええわ。 … そやけど、寒なったら囲いをしてやらんと。 … ワシんとこの〈温州〉みかんみたいに育ったらええなあ。 … 楽しみや … 。」

隣の集落の知人より

「久しぶりにここ通ったんやけど、根っこがなくなってしもうたのお。 … で、次は何するつもりや。 … 〈レモンのことを話すと〉知り合いに柚子植えとるのおるけど、柚子とレモンは仲間やろ。 … 黄色い実がいっぱいなったら見栄えがするわ。 … おまけにいろんな料理に使えるし。 … それに鳥もあんまり来んしな … 。」

 

前向きなご意見 … 有り難いことです。

今シーズン初めての薪ストーブ

今シーズン初めて薪ストーブを焚きました

昨日の午前までの暑さは何だったのか。

伐採跡地を整理していたときに汗だくになったのが嘘のよう … 。

午後から雨が降り出すと、気温も下がり始め、帰宅する頃には肌寒いくらいでした。

 

今朝もそれが続き、プレハブに着いてからも一向に気温が上がらず〈室温17℃〉、作業着の上にジャージを羽織りました。

が、それでも寒かったので薪ストーブを焚きました。

今シーズン初めての薪ストーブとなりました。(右上写真)

鉄瓶で湯を沸かしてコーヒーを飲むと、体がいっぺんに温まりました。

コーヒーを飲み終わると、小雨の中、傘をさして木立を回りました。

急な寒さで落葉が早まったのか、雨天にもかかわらず、木立の中が明るくなったように感じられました。

本格的な秋の訪れか … 。

 

プレハブに戻り、ネットで枝打ちはしごの登り方や安全帯の使い方を調べていると知人が訪ねて来ました。

彼〈知人〉は、この春に雇用延長を終え、今やフリーの身。

時間の経つのも忘れて、近況や今後の過ごし方などについて語り合いました。

帰り際、

「今日はよう話ができて楽しかったわ。 … これからだんだん寒なって薪ストーブの出番やな。 … また、ちょくちょく遊びに来るわ … 。」

 

大歓迎です!

今シーズンの薪はふんだんに準備してあります。

今度は、サツマイモやピーマンなどを焼いて食べましょう。

スラッとしたサツマイモが私たちの課題

スラッとしたサツマイモはほとんど見当たらないですな

〈午前〉8時頃、抜いた切株にこびりついた泥を落としていると、集落の人がやって来ました。

「おはようさん。 … 泥落としもええけど、サツマイモいつになったら起こすんや。」

「一週間後に予定しています。で、今日は泥落としに専念しようかと … 。」

「それも大事やけど、イモの葉っぱの様子見とると、一日でも早う掘り起こした方がええと思うわ。 … このままやとイモがでか〈く〉なり過ぎて、まず〈く〉なってしもうわ。やっぱりうまいイモの方がええやろ … 。」

 

〈私が育てた〉今年のサツマイモですが、肥料をやり過ぎたせいで、葉っぱは、大きさといい、量といい、見事な有様です。

道路脇にある畑なので人目につきやすく、先日親戚が訪ねて来たときも、「葉っぱがでか過ぎるのお。」と、言っていました。

 

泥落としを止め、サツマイモを掘り起こすことに … 。

集落の人や親戚の心配していたことが的中しました。

地面から出てくるイモは、丸々としたものばかりです。

店頭に並んでいるようなスラッとしたものはほとんど見当たりません。(右上写真)

父が菜園でつくったものと五十歩百歩ですな。

※ 父が菜園でつくったサツマイモについては、9.30付ブログ記事『また、明日があるんですから』をご覧ください。

 

スラッとしたサツマイモを … 私たちの課題です。

” 一生もの ” のチェーンブロック 

買ってきた2tチェーンブロックでさっそく抜根しました

昼食後ひと休みしていると、近くの農機具屋さんから、チェーンブロックが届いたとの連絡がありました。

すぐに取りに行きました。

戻って来ると、さっそく新しく買ってきたチェーンブロックを三脚に吊るして抜根してみました。

てこでビクともしなかったのが簡単に抜けました。(右上写真)

抜根中ちょうど通りかかった集落の人〈80歳ぐらいの男性〉から、

「いいやり方や。 … 10年ほど前に切った杉やし、根がだいぶ腐っとると思うわ。 … で、そのでかいチェーンブロックならみんなすぐに抜けるわ。 … ワシも昔したことがあるんや。 … まあ、がんばれや … 。」

と、励ましの言葉をいただきました。

今日のところは3株抜いた時点で作業を終了しました。

 

【チェーンブロックを使っての感想】

・2tの容量で、しかもニッチ製ときているので、故障の心配なく思いっ切り使える。
行き付けの農機具屋さんを通して買ったので、万一故障しても安心して修理に出せる。
〈値段は消費税込みで5万円を超えましたが〉
・ただ、重さが21㎏あるので三脚のヘッドに吊るすのがたいへん。
〈安全に楽に吊るす方法を考えないと〉

 

少し高くつきましたが、 ” 一生もの ” と思って買いました。

木立にある300ほどの切株を全部抜ければ、十分に元が取れると考えています。

そうかもう秋分だもんな

色づいてきた山桜の葉っぱ

〈午前〉9時過ぎに雨が上がりましたので、草刈りをしました。

早いもので、10月にあと1回刈ると、今シーズンの草刈りも終了です。

 

午後は道路沿いにある杉の抜根の続きをしました。

※ 前回の抜根については、9.20付ブログ記事『レモンロード? or 檸檬〈れもん〉の道?』をご覧ください。

悪戦苦闘していると、道路脇に車が止まりました。

前の町会長さんでした。

「えらい精が出るのお。 … あんまりがんばり過ぎると腰痛めるわ。 … ワシ、チェーンブロック持っとるし、どんだけでも貸してやるわ … 。」

「ありがとうございます。実は … 私 … 近くの農機具屋さんに2tのチェーンブロックを頼んであるんです。」

「2t … そりゃーでかいのお。 … そやけど、それに見合う三脚を準備せんといかんわ。単管で組んだ三脚は持たんかものお。 … いざとなったら、ちょっと重たいけど丸太やな … 。」

「いつも的確なアドバイスありがとうございます。 … また困るような事態になりましたらよろしくお願いいたします … 。」

※ 今まで何回助けていただいたやら … ホントにお世話になっております。

 

結局1個抜いただけで夕方になってしまいました。

後片付けをしているとき、山桜の葉っぱがけっこう色づいているのに驚きました。(右上写真)

… そうかもう秋分だもんな …