いずれはみんなで楽しみたい

山桜の木立

帰省している友人が訪ねて来ました。

開口一番
「この暑さどうにかならんかのお。 … 暑うて屋敷の手入れが進まんで困ったわ。 … 作業しとる時間よりシャワー浴びとる時間の方が長いくらいや … 。」

※ みなさん状況はよく似ていますな。

 

山桜の木立を歩きながら話しているときでした。(右上写真)

「オマエんとことオレんとこ、暑いのは同じやけど、木立がある分蝉の声よう聞こえるわ。 … 蝉の声うるさがる人もおるけど、オレは好きや。 … 豊かな自然に包まれとるいう感じや。 … … 〈上を見て〉枝もえらい広う張っとるし、ええ木陰にもなっとる。 … この木、山桜か? 10本ほどあるみたいやな。 … 伐らんとって残しといた方がええと思う。 … … 蝉の声はよう聞こえるし、木陰に涼まれるし、風除けにもなるし … そして、夏の木立からの風は涼しいし、春には花見もできるわ。 … おまけに草も生えにくいし、いいことずくめや … 。」

 

… … 同感。

私が5~6年かかってたどり着いた考えを、彼は一瞬のうちに言い放ちました。

テーブルと椅子を置いた3m四方の屋根のある簡易な休憩所を設けたい、と前々から思っています。

もちろん昨日倒れた簡易テントよりもっとがっしりしたものを … 。

山桜の木立 … ひとりで楽しむには贅沢過ぎ … 。

いずれはみんなで楽しみたいですな。

なんかいいアイデアはないでしょうか

木立の杉

午前中、カボチャとミョウガの収穫をしたまではよかったけど … 。

午後になるとやる気が …

暑さのせいかな?

いや、夏バテかな?

冷房の効いたプレハブで横になり、見るともなしにユーチューブを見ていました。

 

〈午後〉3時過ぎでした。

集落のおばあちゃんが訪ねて来ました。

「あんたんとこの前通ったついでに寄ってみたんや。 … お休みんとこいきなり来て悪いのお。 … 薪のことやけど … 木立の前に薪いっぱい積み上げてあるけど、薪にする木は足りとるんかいのお。 … 実はウチに伐り倒した木が8本あるんや。どれもみんな短いのに切ってあるし、すぐにでも薪に割れるわ。 … … 全部持って行ってくれんかのお … 。」

 

「暑い中、わざわざありがとうございます。 … おばあちゃんもご存知のように、〈木立に目をやりながら〉私のところには伐り倒したい杉はまだ150本ほどあります。(右上写真) … で、しばらくはそれらがなくなるまで順に伐って薪にしていくつもりでいます。 … … せっかくのお話ですが … お断りすることになって申し訳ありません … 。」

と、丁重にお断りしました。

 

今回とよく似た話が過去にも2回ありました。

そのときも丁重にお断りしました。

なんというか、くれる方ももらう方ももったいなく思うようなスッキリしない話です。

なんかいいアイデアはないでしょうか。

何回撒いても農薬を撒いたことにならない

実になりつつあるカボチャの雌花

先日、『べと病』を防ぐためにカボチャの葉っぱに農薬を散布しました。

※ 詳細は、7.25付ブログ記事 [カボチャは『べと病』?] をご覧ください。

何とか『べと病』は防げたようです。

実になりつつある雌花も増えてきました。(右上写真)

 

… が、一部の葉っぱに白い点々が … 。

『うどん粉病』です。

… また、農薬散布をするのか … まるで農薬漬けじゃないか … このまま自然の状態にしておいてダメになったらダメになったで … 縁がなかったと思って諦めよう … 

という思いになりました。

その一方で、

… 近いうちに収穫できそうな実が7~8個あるし、『うどん粉病』をクリヤーできれば、秋には30個は収穫できる …

という思いにもなりました。

 

たまたま集落の作物に詳しい方に出会いましたので、そのことを話してみました。

「まあ、なんもやらんのが一番やけど。 … そこまで世話したのにもったいないのお。 … ” イオウフロアブル ” やればどーや。 … ” イオウフロアブル ” は、何回撒いても、農薬撒いたことにはならんのや … 。」

とのこと。

 

わかったようなわからないような … 。

とにかく近くの農協販売店で買ってきて〈1ℓ 960円 税込み〉すぐに散布しました。

農薬であるものとそうでないもの、いろいろあるんですな。

勉強していきます。

お寺の除草の事前準備完了

12日ぶりに雨が降りました

お宮さんの除草が終わるや否や今度〈5日後の日曜日〉はお寺の除草。

今回の除草の世話は、1歳年上の方と私がすることになっています。
〈もちろん二人とも門徒〉

で、実施日も迫ってきましたので、午前中、住職さんと打ち合わせをするために2人でお寺に行ってきました。

事前に伺う旨連絡してありましたので、昨年の除草に関する資料を準備して待っていらっしゃいました。

住職さん曰く

「現在、寺は、私たち夫婦2人で〈お二人とも70代前半?〉で管理しております。 … ご覧のようにけっこうな広さ〈約6,000㎡〉です。 … で、門徒のみなさんに除草をしていただくと本当に助かります。 … 暑い日になると思いますが、よろしくお願いいたします … 。」

その後、1時間ほど除草についての話をしたり世間話をしたりしました。

 

寺を出ると、私たちはその足で、除草のお礼にすべくお茶とお菓子を買いに行きました。
〈お礼 … 一人につきペットボトルのお茶1本と菓子袋一つ。〉

30人分買ってきました。

除草時に万一事故があると困りますので、傷害保険の手続きもしました。
〈保険に詳しい他の門徒の方に頼みました〉

除草の事前準備完了です。

 

話は変わりますが、

台風8号の影響か、12日ぶりに雨が降りました。(右上写真)

弱い風で適度な量の雨で終わることを切に願っている次第です。

そうですか思っていたよりきれいでしたか

木立前で 2021 7.14 4:00PM

知人が訪ねて来ました。

彼〈知人〉は息子の同級生の父親。

「〇〇さん〈私のこと〉、お久しぶりです。突然おじゃまして申し訳ありません。 … 退職されてから山林の手入れに努めていらっしゃるとお聞きしたものですから … 。」

「ええ、ここが退職後の職場のようなものです。 … 給料は一切なしですが。 … で、どうされましたか。」

「実は、 … 私も近く土地を入手しまして、 … 安く入手した分、かなりの手入れをしないと使い勝手が悪くて、 … … といって、業者さんに頼むとけっこうなお金がかかりますし、 … … 〇〇さん〈私のこと〉のうわさは以前より何回か聞いておりましたんで、実際に土地の手入れについて見たり聞いたりしたく、おじゃました次第です。」

 

木立を歩き回りながら、

近いうちにお孫さんが生まれること、できれば入手した土地を手入れしてそこでバーベキューやキャンプを楽しみたい等、彼の思いをいろいろと聞きました。

私はというと、とにかく木立の様子を見てもらいました。

 

こう言っては何ですが、思っていたよりずっときれいでした。 … バーベキューやキャンプもしようと思えば、今すぐにでもできるくらいに仕上がっていますね。 … … 私もがんばらないと。 … ありがとうございました。」

と言って帰って行きました。(右上写真)