社長の気の利いたラジエターの取り計らい

野外焼却の煙漂う木立前 2020 9.2 8:00AM … 台風9号のフェーン現象でとにかく暑い! …

早朝より野外焼却をしました。

早朝作業は8月の上旬以来のことで、日の出が遅くなったことに驚きました。

※ 木立前で木立を背にして立つと、正面がほぼ真東になります。
田んぼが連なっていて、それが尽きたところに人家が建ち、その奥が森林になっています。
太陽はそこから昇ってきます。
ちなみに今日の日の出は、〈午前〉5時45分でした。

焼却後、朝食をとったり水やりをしたりしているともう〈午前〉8時。

台風9号によるフェーン現象でとにかく暑い!(右上写真)

その時間帯、木立の北側はほとんど日陰になりますので、そこで草刈りをすることにしました。

草刈りを始めて40分ほどすると、近くに人影が … 。

馴染みの車屋の社長でした。

「暑いのに精が出るのお。 … 車検終わったし、車〈を〉持って来たわ。 … そうや、一か所だけ不具合があったわ。ラジエターの水漏れや。9年も経っとるししようがないわな。 … 替えといたし。 … とくに連絡もせんかったけど、中古のラジエター取り付けたんや … … 。」

「機能を果たせば中古で十分ですよ。 … ありがとうございました。」

 

… 社長の気の利いたラジエターの取り計らい …

エンジンだけでなく、フェーン現象も冷やされるように思いました。

それまで、またひと頑張りしないと

彼が帰ってしばらくすると、窓から夕日が … 。 2020.8.20 6:10PM

朝7時過ぎに友人から電話が。

「おはよう。 … 今日忙しいか。 … すごい暑なりそうで作業もできんし、話に行こうかと思うとるんやけど、 … ええか。」

もちろんOK。

※ 一昨日訪ねて来た友人です。
詳細は、前々回ブログ記事を。

 

予報によると、今日は最高気温は35℃を超えるとか … 。

〈午前〉9時半頃、訪ねて来た親戚を見送ったとき、周りの田んぼには人影はありませんでした。
〈あまりに暑いのでみんな農作業を避けているようです〉

30分ほどすると、友人がやって来ました。

「急に勝手言うて悪いな。 … 家の手入れするつもりやったけど、暑て〈暑くて〉仕事になりそうもないし、じゃましに来たわ … 。」

「大歓迎や。よう来てくれたわ。 … こんだけも暑いと仕事もできんわ。 … 無理して熱中症にでもなったらたいへんやし、こんな日は休んだ方がええわ。」

ということで、

〈午前〉10時頃からさっき〈午後5時半頃〉まで話していました。

… 断捨離 … 今後の暮らし方 … 健康のこと … 等々、

お互い思いのままをしゃべる一日となりました。

 

彼が帰ってしばらくすると、

静まり返った部屋の窓から夕日が射し込んで来ました。(右上写真)

次回帰省するのは、来月とか。

” それまで、またひと頑張りしないと ”

そろそろ先のことを真剣に考えんと

コロナのためプレハブに入らずに外で話をしました〈ソーシャルディスタンスを保ちながら〉

友人が突然訪ねて来ました。

※ 彼〈友人〉は、小学校のときからの同級生です。
都会で働いています。
田舎の施設で生活しているお父さんの様子を見るために定期的に帰省しています。
現在、彼の実家には誰も住んでいなく、帰省時には、ほとんどの時間を屋敷の手入れに割いています。

 

10日ほど前に帰省していたようです。

お父さんの様子については親戚に電話で確認し、あとはずっと一人で屋敷の手入れをしていたとのことです。

で、帰省してしばらく人に会うことなく家で過ごし、「コロナを人に移す心配がない」と判断するや、訪ねて来たというわけです。

それでもまだ心配なのか、プレハブの中に入ることをためらいました。

プレハブ前で、彼はパイプ椅子に座り、私はひっくり返した野菜かごに座って話をしました。(右上写真)
〈ソーシャルディスタンスを保ちながら〉

 

「久しぶりに帰省すると、家の手入れたいへんやろ。」

と話しかけると、

「草刈り、草むしり、物置の整頓、障子の貼り替え … … 、どれだけやっても切りがないわ。 … あと3日ほどしたら都会に戻るけど、 … 次に帰省したときは、また同じことの繰り返しや。 … そろそろ、先〈将来〉のこと真剣に考えんと … 。」

… … 等、

あっという間の3時間でした。

これでいいじゃないですか

窓外のヒマワリ

8月15日は、地獄の閻魔様も休む日だとか。

草を刈っている人もトラクターを動かしている人もなし。

蝉と小鳥の鳴き声だけが … 。

ユーチューブに飽きて本を読んでいると、知人が訪ねて来ました。

※ 彼〈知人〉は、私より1歳年上です。
定年後1年間ほど雇用延長していましたが、体調がすぐれなくてやめました。
それ以後、勤めをせず、屋敷の手入れや野菜づくりに専念しています。

久しぶりやな。調子はどうや。 … わしもいよいよ年金が満額あたるようになったわ。 … あんたも来年からやな。 … 定年まで勤めてよかったわ。 … … まあ、今思うと、勤めたというより勤めさせてもろうたという感じやな。 … 上司、同僚、お客さんに恵まれ、そして、家族に支えられて、 … ほんとにみんなのおかげや。感謝しとるわ。」

「まったくいっしょですよ。」

「満額ていうてもたいしたことないけど、ぜいたくせんと〈しないで〉、細々と何とか暮らしていくわ。」

「みんないっしょですよ。 … 今みたいに、うだるような夏の暑い日に、昼間から、冷房の効いたとこ〈ところ〉で、お茶を飲んで、花(右上写真)を眺めながら、好き勝手に話ができる … これでいいじゃないですか。」

… 等々、あれこれ2時間ほど話したでしょうか、

65歳になった男と65歳になりつつある男の旧盆のひと時でした。

さて、お盆に誰か来てくれるのかな

お盆を控え木立前を除草しました 2020 8.9

予報では、午前中いっぱい雨が降るとのこと。

で、ブログ記事の投稿をした後、ネットでニュースとユーチューブを見ていました。

が、8時半頃から薄日が射し始めました。

外に出て空を見上げると、なんと、雨雲がないではありませんか。

すぐに物置から草刈機を取り出してきて、木立前の草刈りを始めました。
木立前の地面は固くて小石が多いので、チップソーでなくコードを使っています。〉

で、今日もコードを使ったわけですが、

朝方まで降っていた雨で地面が濡れていて、その濡れた地面が高回転のコードに叩かれ、泥水となってビュンビュン飛び散るのです。

首から上を覆っているものといえば、作業帽と防護めがねだけ … 。

首筋、頬、あごなどは泥だらけ … 。

とくに、防護めがねが泥だらけになったのには困りました。

幸いにも「まだ何とか見えるな」と思っているうちに、作業が終わりました。

※ もしチップソーを使っていたら、途中で防護めがねを交換したでしょうね。
事故が起こった場合、コードも恐いけれど、チップソーはもっと恐いですからね。

3時間ほどで除草が終わりました。

お盆〈旧盆〉を控え、木立前がきれいになりました。(右上写真)

ただ、きれいになったのはいいのだけど、

… さて、お盆に誰か来てくれるのかな …

コロナには早く収まってほしいですな。