
はや2月。
時折青空に映える木々を見上げながら、木立を回りました。(右写真)
プレハブに入り、外套を脱いでストーブの傍に座ると、知人がつぶやいていた
・行〈い〉く1月〈いちがつ〉
・逃〈に〉げる2月〈にがつ〉
・去〈さ〉る3月〈さんがつ〉
の言葉がふと頭に浮かびました。
昨日、知人が訪ねて来ました。
彼〈知人〉は、5年ほど前に一度定年退職をし、その後も延長してずっと働いています。
が、近々それも終わり、再度の退職となります。
〈以後仕事はしないとのこと〉
彼
「ワシ、この間、仕事でミスをしてしもうたんや。 … 大事に至らんでホッとしたわ。 … 今までそんなこと一回もなかったのにのお。 … 勤めも残りわずかやし、最後の最後まで気を引き締めてやっとるつもりやったのにそんなザマや。 … 気持ちのどっかに弛みがあるんかのお … 。」
私
「そのような気持ちで仕事をなされていれば大丈夫ですよ。 … オーバーワークじゃないですか? … … 気を張り詰めてばかりいると、燃え尽き症候状態になりますよ。 … 退職しても先が長いから、とにかく健康に気を付けないと。 … 」
2時間ほどあれこれ話をすると、冒頭の『行く1月 … … 』をつぶやきながら帰って行きました。
懐かしく思いました。
いずれは彼にもそうなる日が来るんでしょうね。